見出し画像

つぶやき2023.4.3-4.16

海外から商品を取り寄せているが到着が遅い。待っている間に違う時空にワープしたのかもしれない。

大人になったら愛川欽也のように『おまっとさんでした。』が似合う男になりたいものである。
- 新社会人に送る言葉


Twitter心得の条
風流を損なうおそれのある時は引用リツイートではなく黙ってリツイート

ポチりました。

坂本教授関連盤をおさえました。


うち何枚かは最近買いました。


ツツジが咲き始めている。早い。

仕事で中之島に行くことが増えたから、
今年はバラ園沢山行こう。


上等な服は一張羅、二張羅、三張羅と数える。

匂いを嗅ぐことを
スメる
という。

激ヤバい状況のことを
エマージェンしい。
という。

寒いネタを聞かせられることを
Catch a cold.
と言います。

トムとジェリーの主人公は、小柳トムとジェリー藤尾ですが、トミーとマツの主人公は国広富之と松崎しげるです。

魔女っ子メグちゃんは、メグライアンが魔女狩りされた話を元にしていますが、魔法使いサリーには特定のモデルはなく、インド・ネパール・スリランカ・バングラデシュ・パキスタンなど南アジア地域の女性が着用する民族衣装から名前を拝借しました。

イチローの父親の本名はチチローですがお爺さんはスシローです。
梶井基次郎による檸檬テロ未遂事件はプロレタリア革命の少し後であったという。
1910年代から1920年代にかけて起こった一種の民主主義的、自由主義的な運動を大正デモクラシーと呼ぶが、1960年代に東京大学で起こった学生運動を東大モトクラシーと呼ぶ。

トウモロコシの遺伝子組み換え技術はすべてホタテ大のジャイアントコーンを作るためとされる。
#何でも聞いてください

ゲイバーに勤めている人達の間でわりと多い副業は何ですか?
答え:竿竹屋(サオだけや)

絶対に舐めちゃダメ!

思えば遠くにみのもんた。
悪魔が来たりてホーホケキョ。
神は言った。
汝のネコを愛せ。と。

神は「ネコあれ」と言われた。
するとネコがあった。
神はそのネコを見て、良しとされた。

人間万事塞翁が馬という。
人間とは馬の一種なのである。

論より証拠にエビデンスでもあるんですか?

思春期の健康な男子の10人中9人が女子の可愛いパンティを履いてみたいそうですが、この統計データは国の陰謀により滅せられました。
これが平成最大の陰謀説です。

イチモツ模様
- いいまつがえ

ハリーポッターと金色の玉


怒りたい時は腹から声を出して「プンスカ!😡」と言ってみろ。
意外と発声できないはずだ。


なうすぴにんぐ。

こづかいもうないんですがなんとかおさえました。

めっさ良いです。


Collage

自家製gif


トロッコ列車の問題出すやつが1番サイコパス。
あなたの奥さんか娘どちらかを殺さなければなりません。どちらを殺しますか?と聞かれるのと本質的に変わらないので、そんな質問に答える必要ない。

突拍子もない悪意を目の当たりにした時、想定外のところから話が飛んでくるので、その場で反論できなかったり意見できないことがある。その場を流されて悔しい思いをしたこともあるだろう。
頭が整理できてから否定したり拒絶するので構わないと思う。
受け入れかねることを受け入れ続ける必要はない。


今日は在宅勤務で奥さん留守なので(監視役がいないので)音楽聴きながら仕事している。
A1とB面いいね。


あゝ。
俺、表現が脚色的なの苦手なんだなあ。


わしアンディウォーホルくらいpopやと思うけど何の反響もない。
#コラージュ
#Collage

iPhone 15

現在読みかけの本。


ワンちゃんタイプは前世が犬だからそりゃ序列に従っちゃうよね。
猫ちゃんにワンちゃんの飼い方当てはめたらそりゃアカンよ。
例え話だけど。それぞれが生きやすい社会を。

わたし、一挙手一投足が犬の子知ってるので。子供の頃。序列とは別の意味で。


寄らば大樹の陰とは、頼りになるものを頼りにしろ。と言っているのであって、身勝手な国や人を頼りにするのは、そもそも危うい行為である。

ご馳走さま。
#飯テロ

Oh Yeah !

ウホホイ。

うまっ!

成城石井のチーズケーキ

うむ。

なかなか。

ふむ。

なかなか。程よい甘さ。

スッキリ。これに限らず最近のアイスはレベル高い。

ジャンクっぽいのかなと思ったら。

最近のお菓子もレベル高い。

ボンジョビもびっくりのアンチョビ味。
個装包装になってなかったら一気に食べてまうやつ。


隠密同心心得ノ嬢

一つ人より力持ち
二つ故郷あとにして
三つ醜い浮世の鬼を
退治てくれよ桃太郎

誰が呼んだか銭形平次
志乃が呼んだか中尾彬
ビルをも登る単3形電池
殿中でござる浅野内匠頭長矩
噴火が呼んだかシラス台地
バサロ泳法鈴木大地

イカリ豆を食べている。
別に怒っているわけではないが、イカっている。

んやコラ、やるんか?


快便が出ることをビッグバンと呼んでいます。


最近のクローズアップ現代は面白いね。

内閣支持率が上がっているようだ。
さすがにやばいと思った自民党がさすがにパフォーマンスを示さねばという数週間だったようだ。
が、奴等すぐにまた堕落するので。
国民は心を弛めずずっと監視するように。
以上。(わしはまだ全然信用しとらん。)

韓国の大統領、日韓関係を含めてニュートラルな印象。それが逆に出てきた当初素直に信用できなかったんだけど、ホンマもんなのかな?状況は明らかに好転だよね。逆に現政権が韓国で批判されるようになった時、揺り戻しが不安だけど。歴史みてると。
しかし、日本の国力がここまで落ちて一方で韓国が好調の中、今までみたいな日本の批判ばかりをしていたら、今度は韓国が国際的に批判されるがな。って言うのはあるかな。(ホンマつまらんディスり合いやめて。)

俺がロシア国民だったらロシア国民であることが恥ずかしくてたまらないだろうな。(ホンマいい加減戦争やめれ。)

北朝鮮に生まれたら生まれた時から死ぬまであんな感じなんやろ。まあそれなりに人民は楽しみも見つけてるんやろけど。生きてかなアカンからな。
ホンマ人間、運というのはある。(ホンマいい加減核ミサイルやめれ。)

世論調査で1番大事なのは世論調査の信頼性だよねえ。信頼性なくなったら世論調査無意味だよねえ。(正直、軽く疑っている。)

chatGPTが国会答弁するようになるらしいぞ。政治家いらんのでは?
政府の答弁、chatGPTにこれはあなたがが作った答弁ですか?と聞いたら99.9%そうです。と答えたりして。(chatGPTはポリシーがしっかりしているので、自民党のいいようには忖度してくれんやろけどな。)


chatGPT使ってみました。
どんな感じか以下にまとめています。


この国で1番強いのが漁師です。


この世界で一番赤いのは漁師のシャツ。


ここ5年くらいの社会的問題のエッセンスを総括すると、これこれこうだから酷いって言ってんだけど、これこれこうが嘘やデマという。またはそれの亜種。
で。これこれこうがホントの時に限って問題が軽視されるという。

人類、タガが外れすぎやと思う。
って、こないだ宇宙人(8歳)が言ってた。

日本社会って、自浄能力がほんとに低いと思う。


Collage

これからは俺も笑う時はニャッハーと笑おうかな。


善悪の話面白いね。
悪がないと正義はないっての。
善悪は相対的だからね。1人きりなら善も悪もない。

証明しようがないけど、1人きりでも「いい人」って、ほんとにありえないかな?
たぶん正義ではなくて、もっとフワフワーってしてるんだろうけど。

まあ、悪も善も、先例を見たから真似ちゃうみたいなのもあるだろうね。
何しろ、人は真似るとこからしかほとんどの知性を発揮できないかも。


何度か繰り返して見る夢がある。わたしは大学院を修了しているのだがもう一度同じ大学でしかも修了した修士課程を受け直すという夢である。しかも就職しながら。関西の会社から東京の大学に行く。他の友人が博士課程に進む中、再び修了することもままならなくなる焦りに夢と気づかない。
この夢が変なのは、登場人物が実際の大学の友人や会社の上司であり、架空の人は出てこないところ。夢の自由度が制御されている。寝ている深さにより夢の階層があって、そこで見るタイプの夢というのは限られているのだろうか。ちなみに今日は昼寝しすぎで見た。

正直と素直はイコールではない。
そして自分が正直、素直と思っていることと、人が正直、素直と感じることにもバイアスがある。
この辺り、不等号やバイアスが大きいと色々とうまくいかないことが出てくるのかな。
得をする場合もあるのだろうが、それはそれで。

勝ちとか負けっていうのは、勝ち負けを定義するところから生ずるのでしょうなあ。


自分の責任と権限も大切ですが、俺くらいになると、むしろ責任と権限を人に上手に預けます。

貧乏だがきっぷの良い男のことを
スッカラ漢
と呼ぶ

お金がないと手の届きやすいお菓子を食べるのでかえって太る。
金をくれ。

わたしは1人遊びの大変な手練れです。

#日曜美術館

sali swalla
Victoria Ball
Victoria J Ball(上とは別人)
misato suzuki
María Berrío
Xi Pan
Felice Casorati
MARS BLACK
trevor mikula
Jessica Brilli
染谷香理
Vu Thu Hien


大貫妙子のアフターアワーズクラシックAM4:00のナイスカバー収録。


Collage

音楽アカにも芸術アカにも大喜利アカにも社会アカにも文学アカにも仕事アカにも食べ物アカにもなれるが気まぐれな上に振れ幅が振り切れているのでフォロワーが増減しないアカウントがこちらになります。

2光年くらい早く生まれすぎたのかもしれん。

わしが死んでからわしの大回顧展とかするんじゃあるまいな。
金をくれ。

早くも満開。

少しだけ
道ゆく人を
ほころばせ
ツツジの花が
満開に笑む
#短歌

今年最初の薔薇が咲きました。

いい香り。


以上、今回はあっさり。天一はこってり。


おまけ。
↓すごくいい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?