仕事に行く前の不安の正体

不安の正体を分析してみる。

僕は普段、感じていることがある。
仕事には3種類あるなぁと。

①自分だけで解決できそうな仕事
②周囲の協力をもらえば解決できそうな仕事
③どうにも解決出来そうにない仕事

不安の正体は③の容量だと思っている。
②については、周囲のスタッフと信頼関係が築けていれば気兼ねなく助けを求める事ができるため、その人の環境によると思う。

ポイントは①②③全て、『自分の想像』に基づくということ。

そして、②③をどう対処するかが不安と向き合うという大切なことだと思う。

②の対処方法
 ①からはみ出した部分が②に該当する。要は、周囲に何を聞けば①の状態に持ち込めるのか考えれば良い。

③の対処方法
 これは、、、どうしましょう。周囲に不安であることを正直に打ち明ける事が第一かと思う。自分の想像を超えるアドバイスをしてくれる救世主を探すしかない。

我ながら整理できた気がする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?