見出し画像

9/9(金曜日)日記/備忘録

2.3万歩いてつかれて寝てしまった。


自分のスラックのラジオで2.3時間会話したりした。

Note爆睡したあとに書いたが、5.6時間かかった。これからはコストたかいから、今日コスト低くして書く方向模索していく。

コスト低くしないと毎日つづけられないから。


横浜に行った証拠です。

文章かくようになって

他人のNoteや本の文章が何行なのか数えるようになったり、独特の単語あったらそれをすぐ真似するようになった。

今日の読書

下記の本↓が本棚にあったので、読み返してみた。

読書で得たもの


ギリシャ神話読んでいく。


放送大学

構造的に学習できるので、今期も入ります。

買い物


↓贈与しているのは、下記本の影響です。

前入っていたプロ奢の読書サークルで2.3年前によんだマルセスモースの贈与論という本で、贈与を学んだので実行しているだけです。


今日のカンパ

カンパされたからnote見に行った。固定のnote読んで、1文章3.4行で構成されていることに気づいた。

他のnoteもだいたい1文書3.4行が多い。やっぱり3.4行だて読む負担あまりないし、書くコスト低いと思った。


Note反響/読者の感想


初めてMayさんと言う方からサポートもらった。Mayさんありがとうございました😊

初めて有料にしてみたが、note買われなかったぽい。🥺

最近友達という言葉つかうようになったから、あまり馴染んでないから上手く使い分けできてない感が…

最後に

備忘録よんでくれてありがとう、よかったらフォロー&いいねしてください。

私のことを応援してくれる人はnoteもしくは下記PayPayなどにカンパください。なにかの活動費用に当てます。
(カンパうざいくらいに耳にタコができるぐらい言っていると思いますが、お金ないとなにもできないからです。)

それとなにかやってほしいことあればコメントください。

以上。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

後で返信します。