見出し画像

にわかーずさんという方が書いた私のnote群についての感想

概要

下記のツイッタラーのプロ奢ラレヤー主催の三ツ星スラム↓の知り合い/友達が、私についてのnoteを複数書いていたので、そのnoteについて私から見た感想を書きたいと思う。


私は誰か

実家暮らしの33歳フリーター 男性、この三ツ星スラムには、出来て1年以内に入ったので最古参。なぜか三ツ星スラムでは、アイドルやマスコットみたいな存在になっている。(なぜかは私も分からないから、分かる人いたらこっそり教えて下さるとありがたい)

にわかーずさんとは誰か?

私が三ツ星スラムで交流している、私より多分1回りぐらい年上の音楽が大好きな日本人男性。

今までの交流

にわかーずさんの交流の原点は、このコミュニティで彼が新人だった頃に、お話を聞いたらイベントをやりたいと言っていたので、私がイベントをやった方が良いのではと扇動したところから(朗読バー/音楽バーなど)

それで、多分?私に対して恩を感じたのかなと?(知らんけど) そのあと、何回かオフ会した。具体的には彼の家に行ったり、年賀状送ったりなど。

にわかーずさんのnote群とは?

私がオフ会した事に書いた感想を元に、彼が書き上げたnote群です。詳しくは、読んでください!

感想

今日は時間があまりないので細かい所には目を向けずに、にわかーずさんのnote書く行為について、思った事を簡潔に書いてます。

まず、私と結構交流して色々言ってもよいと思ったから、今まで思った事を書いたのかなと思いました。
人と浅く交流したのではなく、深く交流した結果、noteを書いても良いと思った。

このnoteから得られる教訓

人と浅くではなく、深く交流すると運気が良くなります。(私がこのnoteで唯一言いたい事)

オフ会やった事ない人は、オフ会やってみましょう?

オフ会怖くてできない人は、今自分が所属しているコミュニティで仲良くなれる人を探したり見つけたりして、交流してある程度、仲が深まったらオフ会やるなりしましょう。

ネットの人間関係は、同性、異性などのセクシャリティーに関わらずに距離感バグる傾向にありがちなので、適切な距離感を保って交流してくださると良いかと。大抵距離感バグると怖い人と思われるし、セクシャリティが違う人/異性にやるとストーカーと思われるかもしれないので。

距離感分からない人は、下記書籍で距離感に読んで知見を深めてください。


謝辞

にわかーずさんとnote添削してくださった方ありがとうございました😊

最後に

このnote良かったら、いいね/カンパ/オススメ/共有よろしくお願いします。

なにかコメントあれば、気軽に書いてくれたら嬉しいです!

添削前の文章

ここから先は

0字 / 2画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

後で返信します。