見出し画像

心震える思い出の曲&販売のお知らせ♡

こんにちは✨猫が大好き幸せな青い鳥ルリビタキです♡

お知らせ① noteで虹視力®に関する有料記事を6本販売しています。既に購入いただいた皆様ありがとうございます♡

お知らせ② 人生オールジャンル良くする願いの叶え方〜写真とイラストで彩る140字アナレクタ集〜を現在絶賛開催中の虹視力®EXPO こみフェ(高橋未樹さん主催のフェス)で販売してます✨

画像1

noteに投稿した140字アナレクタを加筆修正、美しい装丁とイラスト&メッセージでまとめたものです。

フィナーレイベントやオンラインでの販売してますので、是非ご覧ください♡

https://ameblo.jp/rainbow-happy-bluebard/entry-12768188332.html


心震える思い出の曲


私は、子供の頃からピアノを習ったり(今も続けています)、吹奏楽などで演奏したり、常に音楽と関わる生活をしているのですが、


中学生、高校生の頃特に音楽を聴くのが好きだった時があるのですね。

それが、いわゆる「アニソン」というもの。

私は、カセットテープ、MD、ウォークマンなど音楽を聴く媒体がかなり入れ替わる時期を経験してて、

ちょうど高校生ぐらいは、MDに沢山の音楽を保管して、自分のお気に入りの音源だけを集めたMDを作ったり、

趣味の合う友人とお気に入りの曲を交換するMD交換をすることにハマってました✨

吹奏楽もやっていたので、音質の良いMDコンポも持っていたからダビングがやりやすかったのです。


で、私があげた曲の中で特に好きだったのが、

アニメ 仙界伝封神演義のオープニング&エンディング曲。

米倉千尋さんのWILLとFRIENDS

特にエンディングのFRIENDSは、メロディも素敵だし、切なさもあり、大好きでした✨


最近、家の近くのTSUTAYAが閉店することになり、レンタルCDアルバムも日を追うごとにどんどん安くなっていく仕組みで売り切りセールをしているのですが、


たまたまそこで、米倉千尋さんのベストアルバムに出会ったんですね。


その中には、WILLやFRIENDSだけでなく、陽のあたる場所や「レイブ」の主題歌、エンディングなども入っていて思わず手に取り購入しました。


年齢を重ねると以前読んでいた漫画に共感が持てなくなったり、興味を持てなくなってしまうこともありますが、

改めて聴いてもWILLとFRIENDSはとても良い曲で✨

これは多分、アニメ仙界伝封神演義に感情移入して見ていた、当時の切ない気持ちが相まってな部分もありますが、

素敵な曲なので、良かったら聴いてみて欲しいです✨


因みに、仙界伝封神演義とは、原著は中国の古い本(封神演義)が元となった、藤崎竜さん作 週刊少年ジャンプで連載されていた漫画です✨

原著も読みましたが、漫画はかなりオリジナルになってます♬


漫画ももちろん面白く、私は全巻持っていますが、アニメは一部オリジナルストーリーになっていて、これが中々泣けるのです💦


私は大好き過ぎて、プレステのゲームソフトまで買ってしまい、途中で流れるアニメーションに泣きました!笑

(そんなプレステソフトや購入者特典のポスターは、無事メルカリを通してほしい方の元へ)


TSUTAYAの閉店セールをきっかけに、鋼の錬金術師のベストアルバムや、梶浦由記さん、KalafinaなどのCDも手に取り、あ、これ以前友人のMDに入っていた曲だ!思い出したり、懐かし時間に浸っているのでした✨

美しい音楽を聞くことは心への栄養であり、癒やしですね。

お読みいただきありがとうございました♡


#思い出の曲

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,339件

体調不良をきっかけに出会った虹視力Ⓡの理論を有料記事・無料記事それぞれで解説しています。願いを叶えるだけでなく、感情の取り扱い方、人間関係攻略など多岐に渡っていますので、さらに詳しく知りたい、もっと幸せになりたい、人生を楽しみたい!と思われる方は個人セッションでお待ちしています。