見出し画像

ママ友? パパ友??

おはようございます!

いよいよ同じクラスのママ達とのランチにまで誘われだしたげんちょんです。

#もちろん参加しました

#挨拶文を楽しもう

最初に言っておきますが今日は大した中身は無い記事だと思います。

サラ〜っと読んで下さいね。

それでは本編スタート!


先日、子供が同じクラス同士のお母さん達とランチに行ってきました。

他のお母さん達が仲良いグループでランチに行ってるのは以前から知っていたのですが、僕は男なので「男には聞かれたくない話もあるだろうし、そこをしゃしゃり出るのは辞めよう」と思っていたんです。


ランチ行く。みたいな話が聞こえてきても「俺も行くー!」とは言いません。

意外と奥ゆかしい一面も持ち合わせているげんちょんです。




しかし!

誘われたんです。


ママさん「みんなでランチ行くんで予定空いてたらげんちょんさんもどうですか??」


げんちょん「いやー、誘ってもらえるのは嬉しいけど、女性は女性同士の方がラクだろうし、俺は居ない方がいいんじゃないですか?」


ママさん「他の人も良いって言ってたから大丈夫ですよ。」


げんちょん「えっ?マジ⁉️」



その日は珍しく予定無かったのですが、当然僕以外の参加者は全員女性だったので一応妻にも確認します。


「ランチ誘われたんだけど、行ってもいい? 妻が嫌なら適当に理由付けて断わるけど。」



「もちろん行っていいよ! みなさんによろしくお伝えください。」と返事。

気にした僕がアホみたいですね。

一瞬で返信がきました。



完全に行かない理由が無くなったので、しっかりと最初から最後まで参加。

確か2時間くらい喋ってたと思います。



結論から言うと、なんの問題も無く過ごせました。 

変な気を使うこともなければ、くだらない話してるわー。とか思うこともなく普通に楽しい時間だったんです。




ただ一つだけ疑問が生まれました。


タイトルにもあります。



お互いがママの場合は"ママ友"

お互いがパパの場合は"パパ友"




じゃあパパとママが友達の場合はなんて言うんでしょう?

ママ友? 

パパ友? 

それともマパ友??

いやパマ友なのか???













ね? 最初に宣言した通り大して中身の無い記事だったでしょ?


大した内容じゃなかったけど、せっかくここまで読んだんだから何か知ってたら教えてください。



正しい呼び方が気になって夜しか眠れません。



今日の記事は「げんちょんは自分以外が全員女性の場に放り込まれても平気なタイプだけど、ママ友なのかパパ友なのかは割と気にするタイプの男だった」という話でした✌️


どっちでもいいわ!とか言ったら今日の記事の存在価値が無くなっちゃうからそれは無しで頼むよ!!😆



また明日👋


今月いっぱいは毎日誕生日みたいなもんです!





この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?