見出し画像

ヒロアカのデクに学ぶ「自己理解」

今日は僕のヒーローアカデミアより、デクに学ぶ「自己理解」について、お伝えしたいと思います。

デク(緑谷出久)の同級生であるショート(轟焦凍)はNO.2ヒーローを父親にもち、その偉大な個性を受け継ぎ、厳しい教育を受けてきました。その反動から、父親に憎悪を感じており、父から受け継いだその能力も使わないことを心に決めていました。
そんな中、体育祭にて、主人公であるデクと対決をすることになりますが、やはり父親と同じ能力は使いません。そんな焦凍に対して、デクは、

こう叫びます。

父からの遺伝で受け継いだものだとしても、それは「自分の力」であることを訴えかけるのです。

自己理解が大事であることは、何となく聞いたことがある方がほとんどだと思います。自分の強みを知ること。自分の苦手・弱みを知ることは成長する上で非常に重要なことではあります。

ですが、大事なことは、ここにある通り、自分を受け入れることです。

自分というものを知っている。理解している。ということだけではなく、自分の特徴を受け入れ、コントロールできるようになることが大事なのです。

どんな特徴も良し悪しはありません。
だからこそ、ありのままの自分を受け入れ、自分で自分を生かそうとすることが大事であることを教えてくれたシーンだと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
他の記事はこちらから、ぜひご覧ください。

この記事が参加している募集

#人生を変えた一冊

7,952件

応援いただけると、非常に嬉しいです。 全力でいい記事を書きたいと思います。 よろしくお願いします。