見出し画像

5/23 「慶應」を「慶応」と書かないとか

なんのこっちゃ?という感じでしょうか?


慶應はよく群れるとか、チャライとか、慶應出身者はよく辞めるとか、世間様は色んなネタで勝手に騒いでいる気がしますが、当人たちは悪い気はしていません。

だって、慶應関係者は母校について語ることが好きだから(例外もあります)。

世の中が言ってることには納得できる。

指摘①:慶應出身者はよく群れる。
確かに3人集まれば三田会を作ろうとする。

指摘②:慶應ボーイと呼んでいいのは幼稚舎上がりだけである。
その通り。大学から入学した人は自分を慶應ボーイだなんて思っていない(私も)。

指摘③:慶應生はプライドが高いと思う
人によるが、当たっている人が多い。でもそれは東大生には負けると思う。

みんなに気持ち悪いと思われるのは理解している。ラーメン二郎がブタの餌だって悪口言われているのだって知ってます。日吉は陸の孤島です。湘南藤沢キャンパスは牛臭いです。三田祭にいる人はほぼ慶應生じゃありません。一万円札が福澤先生じゃなくなって悲しいです。

分かってる。

それに世の中が早慶戦と言うたびに、私は心の中で「慶早戦ね」と訂正反応が生じてしまう。気持ち悪いよね。うん、分かってる。

でもね、六大学野球やラグビーでライバル関係にある早稲田と明治だって、早稲田からしたら「早明戦」、明治からしたら「明早戦」て呼ぶんだよ。

分かってる。

みんな気持ち悪がっているのを知ってて楽しんでるんだよ、もうそれ込みでの内輪ネタなのよ。

これまでも・これからも、世の中が慶應のことをネタにするたび(良い意味でも悪い意味でも)、関係者はニヤニヤ笑っていることでしょう。

そんな塾員に私はなりたい。 

もしサポート頂けることがあれば、それは金額の多寡というより、そのお気持ちが私に多大なる自信を与えてくれます。それに感謝致します。