見出し画像

「第三ステージ」を自分のために生きるカギは、睡眠?!

今週開催中の講座で、
私がこだわってきたキーワード、

「人生の第三ステージ」!


人生を25年周期で区切る考え方は
ヨガでは、よくあるのですよね。


これまでも、
なんとなく、
人生のステージが切り替わるポイントはあるな~

と感じていたのですが、
なんとなくの感覚でしかなかったので、
発するメッセージも、ぼんやり。


でも、今週、開催している講座を
リリースする直前に、
閃きがあり、講座名を変更しました。


51歳~の第三ステージこそが、
自分のために生きる年代。


この言葉が、ものすごく
心にフィット!

そして、
その第三ステージと睡眠とが
関係があることにも気づき、

この講座が誕生しました!


「第三ステージ」の生き方
4日間スペシャル講座!
https://sleep-tourism.com/4-days-insta/ 


Day1~Day3まで、
多くの方にご視聴いただいて、
私も毎晩、興奮状態です(笑)


早くも、残すところ、
Day4、最終日のみとなりました!

===

(1)特別ご招待!!(←Day4;人生のネクスト・ステージへ)


「人のために生きてきた」人生の第二ステージ(26歳~50歳)
を卒業し、

「自分のために生きる」人生の第三ステージ(51歳~75歳)で、
生き生き輝く人生を生きる!



それは、あなたにもできることなんです。


誰にもできるんです!
Day4は、そんな話をします!


最終日のDay4は、
10/20(金)の20:00~、
Zoomウェビナーでの開催になります!

事前登録が必要になりますので、
下のリンクから登録しておいてくださいね!
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_J1-6h3w6SUOlY14uX8Pb1g





===


(2)Day3の速報!

人生革命と睡眠革命、
どちらも起こしてしまった人の
ケーススタディでした!


「人のために生きてきた」
人生の第二ステージ(26歳~50歳)から


「自分のために生きる」
人生の第三ステージ(51歳~75歳)で、

生き生き輝く人生を歩む、
そのための
3うのステップを経て

どのようにして、
人生革命と睡眠革命の
両方を起こしたのか、

それが実現したポイントは
何打だったのか?


をお伝えしました!

大事なことは、

  • (1)頑張りすぎない、完璧にやろうとしない、

  • (2)自分の感情と向き合い、しっかりケアすること、

  • (3)年齢は関係ない!


そんな解説をしました!
再放送はこちらから→ Day3


あわせて、

  • Day1:人生は50代から!

  • Day2:睡眠と将来の夢

の再放送もご覧くださいね!


===

(3)対談:
「第三ステージを自分のために生きるカギは
睡眠胃?!」

星詠み師・アストロロジャーの
天望白宮(ソラノミコト)さんに
対談にお招きいただきました!

Facebook
https://www.instagram.com/sorano.mikoto/

10/19(木)の正午12:00スタートです!
お昼休みのひと時、
ぜひ、遊びにいらして下さいね!






===

10月19日は夫の誕生日。
私より年下で、52歳。

1年前も、
朝からいろいろ小細工して、
サプライズ(ミニどっきり?!)
をたくさん仕掛けたのですが、

今年は、夫もちょっと忙しくて、
ささやかめのサプライズ(笑)

これから朝食をいただくところから
スタート。
どんな顔をするか、楽しみ。


とにかく、人生は50代からですよ~!
楽しみましょうね❤




忙しいあなたの眠りをサポートする
睡眠コーチ

小畠径子(おばたみちこ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?