チョア

1型糖尿病と共に44年 看護師として34年  3人の子育てが終わり。 決して楽な人生で…

チョア

1型糖尿病と共に44年 看護師として34年  3人の子育てが終わり。 決して楽な人生ではなかったけれど、 ただ一つ 間違っていないと確信したこと。それは自分を信じたこと。 どんな時も、自分を信じて進んできた。 失敗無くして成功はない。 これからも挑戦していく。

マガジン

最近の記事

年末早めに帰省した。 3ヶ月ぶりの帰省だけど、少し変わってた。 私は、生き急ぎ過ぎたのだろうか。 自分のやりたい事、やってみたかった事をやる為にここを出たが、 私のやるべき事は別にあったのかもしれないと、 帰る所、帰れる所をつくる事。 私には、その役目があったのかも知れない。

    • 好きなものは好き

      子供の頃から電車に乗るのが好きで、ずっと車窓を見ては小さな発見をして喜んでいた。 それが、友達のいない子供の頃の自分の中の一番の心の癒しでもあった。 そんな私が始めて行った海外それが韓国 そして一番苦手な飛行機で💦 今日は、少し気分を変えて私が初めて韓国に行った時の話をしようと思う。 憧ればかりの韓国 私が韓国にハマったのは、勿論韓国ドラマ(^^) そう、冬のソナタ・・・じゃない(〃艸〃)ムフッ 天国の階段 もう17.8年くらい前になるのかなぁ。 当時、職場仲間がなかなか

      • 色んな事言われるけど、好きなんだよね。 苦手な飛行機乗らないと行けないけど、それでも頑張って乗るんだよね。 旅費を浮かして、宿泊費を浮かして節約して行く韓国旅行が好きなんだよね(^^)あー早く行きたいなぁ。

        • 生きるのはつらいよ

          私は、44年間1型糖尿病と共に生きて来た。(過ぎれば速い💦) その前から、私自身生きる事がつらい、と思っていた。 私にだけ、なんでこんな事ばかり起こるのか? なぜ?どうして? それは、7歳の時から17歳まで続いた。 その10年の中の7歳から14歳を綴っていきます。 消したい記憶私は、北九州のとある町で生まれた。生後半年の頃、交代性内斜視を患った、3歳くらいの時病院で手術をしないと治らないと言われていたらしい。5歳の時手術を受けるため予約をしていたがその時、母が急性腹膜炎を起

        年末早めに帰省した。 3ヶ月ぶりの帰省だけど、少し変わってた。 私は、生き急ぎ過ぎたのだろうか。 自分のやりたい事、やってみたかった事をやる為にここを出たが、 私のやるべき事は別にあったのかもしれないと、 帰る所、帰れる所をつくる事。 私には、その役目があったのかも知れない。

        • 好きなものは好き

        • 色んな事言われるけど、好きなんだよね。 苦手な飛行機乗らないと行けないけど、それでも頑張って乗るんだよね。 旅費を浮かして、宿泊費を浮かして節約して行く韓国旅行が好きなんだよね(^^)あー早く行きたいなぁ。

        • 生きるのはつらいよ

        マガジン

        • 私の生きる道は私が決める
          2本
        • 道しるべ
          1本

        記事

          生きてる

          明けましておめでとうございます。今年も新たな年を迎えることが出来ました。 そして私も昨日55歳の誕生日を迎える事が出来ました!(^^)! そこで今年私は、次へのステップのために何年も放置していたnoteを再開させる事にしました。昨年から新型コロナウイルスと言う感染症がこの世界に出没し、世界が変わってしましました。私も趣味である旅が思うように出来ず、毎日毎日仕事と家の往復。職業が看護師と言う立場である以上そうそう軽率な行動は出来ないと思っています。しかし、私も看護師である前

          生きてる

          1型糖尿病とともに

          私は1966年北九州で産声を上げた。小さい頃はとてもスリムで近所の人に、「ちゃんとご飯食べさせとるん?こんなに痩せて…」と言われ、おかん(母)は、「親は食べんでも子供にはちゃんと食べさせとる!」と言っていたそうだ。母は今も昔も変わらない口の悪い母で、その母の影響をこよなく受け継いだのは、まぎれもない、この私だ。 私の記憶には、5・6歳の頃からしかないのだか、確か母の妹が結婚するからと、家族4人(父・母・妹)で岐阜まで夜行寝台で行った事を何気に覚えている。ガタゴト揺れる二段に

          1型糖尿病とともに

          Ⅰ型糖尿病とともに

          今年も桜の花が満開になった。 私も何時かこの花のように綺麗に咲いて散っていけるといいなと思っている。 私は今年50歳になった。人生の3分の2は終わったと感じ、よくもここまで生きてこれたもんだ。しかーし人間とは欲の塊で・・・ 残りの人生もっと楽しみたい、今まで以上に思うように生きていきたい、死ぬ時に1つでも、「あの時、こうしとけば良かった。ああしといたら良かった」と思うことを、ひとつでも少なくしたい。 スケジュール表も、ましてや日記さえも3日も続かない私に、もう一度自分

          Ⅰ型糖尿病とともに

          Ⅰ型糖尿病とともに

          今年も桜の花が満開になった。 私も何時かこの花のように綺麗に咲いて散っていけるといいなと思っている。 私は今年50歳になった。人生の3分の2は終わったと感じ、よくもここまで生きてこれたもんだ。しかーし人間とは欲の塊で・・・ 残りの人生もっと楽しみたい、今まで以上に思うように生きていきたい、死ぬ時に1つでも、「あの時、こうしとけば良かった。ああしといたら良かった」と思うことを、ひとつでも少なくしたい。 スケジュール表も、ましてや日記さえも3日も続かない私に、もう一度自分

          Ⅰ型糖尿病とともに