マガジンのカバー画像

東日本大震災の記録

33
運営しているクリエイター

#9年6か月

東日本大震災を忘れない(6)-再び、福島へ向かう。

東日本大震災を忘れない(6)-再び、福島へ向かう。

こんばんは。今日もお疲れ様です。

一昨日の晩の続きです。

トップ画像は、上海の火鍋ですが、本編中に船橋の火鍋屋さんが登場しますので。

さて、今日で東日本大震災発生から、ちょうど9年と6か月です。
大震災で亡くなられた方々に対し、心より哀悼の意を表するとともに、
ご冥福をお祈りします。

ゴールデンウィークは例年忙しかったのですが、震災の年はまとまった休みがもらえました。

ので、運び屋さんを

もっとみる
東日本大震災を忘れない(8)-仙台で、天使に会った話。

東日本大震災を忘れない(8)-仙台で、天使に会った話。

こんばんは。今日もお疲れ様です。

今日は汚い政治の話を書こうか、綺麗な復興の思い出を書こうか、悩みましたが、こちらにしました。

大震災で亡くなられた方々に対し、心より哀悼の意を表するとともに、
ご冥福をお祈りします。

↓の話の続きでする。

2011年のゴールデンウィーク、福島市で味の桃の意の美酒と料理に舌鼓を打った晩、宿泊先のホテルは、朝食付きでした。

ビュッフェ形式でしたので、おかずを

もっとみる
東日本大震災を忘れない(7)-1,500軒目のご馳走様

東日本大震災を忘れない(7)-1,500軒目のご馳走様

おはようございます。
今日は買い出し以外に用事がないので、早めにこれを書き上げたら、15日までに受験しないといけないTOEICオンラインテストの事前勉強やりますw

あの日から、9年6か月と1日。

大震災で亡くなられた方々に対し、心より哀悼の意を表するとともに、
ご冥福をお祈りします。

震災前後、私は株式会社ぐるなびの無償レストランレビュワーをやっておりまして、登録料と月会費を払ってぐるなびに

もっとみる

東日本大震災を忘れない(5)-想い出返し隊、福島県南相馬市へ

こんばんは。今日もお疲れ様です。

大震災で亡くなられた方々に対し、心より哀悼の意を表するとともに、
ご冥福をお祈りします。

民主党最初のボランティア隊派遣は、地震発生から1週間で国会議員団、2週間で議員秘書や民主党に連絡してきた一般の方々の混成チームで出発させたのですが、実は日本人は熱しやすく冷めやすく、当初は抽選しないといけない位希望者が殺到していたのに、運ぶ観光バスの調達が進んだせいもあり

もっとみる
東日本大震災を忘れない(4)-さよなら赤プリ

東日本大震災を忘れない(4)-さよなら赤プリ

こんにちは。今日もお疲れ様です。
今日はこれから用事があるのですが、帰宅時間が不明なので先にアップします。

今日は、赤坂プリンスホテルのお話を。

赤坂プリンスホテルが震災直後に休業した際、周辺のホテル会場でも滅多に使われない赤坂旧館を一度政治資金パーティ会場に使ったことがあるせいか、さよならパーティに直接ご指名で招待頂いたので、顔だけ出してきました。
なお、赤プリのこの休業は、以前から予定され

もっとみる
東日本大震災を忘れない(3)-経済を回そうと、微力ながら外食しまくった話<その1>

東日本大震災を忘れない(3)-経済を回そうと、微力ながら外食しまくった話<その1>

こんばんは。今日もお疲れ様です。

確か、震災の起こった3月のその月末頃だったかと思いますが、Twitterなどで、「食べて飲食産業を応援」しよう、という機運が盛り上がりました。

私はもともと、当時は毎日のように外食しては、食日記をアップしておりましたので、その機運が広まる前から、一層活発に機会のある都度お店に飛び込むようにしておりました。

もっと具体的に言うと、震災前から平日はほぼ昼も夜も外

もっとみる
東日本大震災を忘れない(2)-震災翌日と翌週

東日本大震災を忘れない(2)-震災翌日と翌週

こんばんは。今日もお疲れ様です。

東日本大震災を忘れない(1)-震災当日を振り返る
の続きになります。

大震災で亡くなられた方々に対し、心より哀悼の意を表するとともに、
ご冥福をお祈りします。

震災の翌日と翌々日当時、2011年3月12日、日付が変わった深夜に帰宅してから、自宅に居る間はずっとネットにつないで状況を確認していました。

思いついて、近所のスーパーに買い出しに行きました。
その

もっとみる