見出し画像

辞められない、なんてことは無い

カエル男です。

先日、好きなことだからと毎日やらなくてもいいんじゃないか、と思い至りまして。

今回取り上げたのは、日本酒です。私、日本酒が大好きでほぼ毎晩飲んでたんですが、お金も掛かるし、時間も費やすしで、宜しくないなと思ってしまい、控えてみることにしたんです。

控えるのは日本酒だけで、とりあえず、ウイスキーとか他のお酒はセーフにしてます。

いわゆる日本酒断ちをしてみて、果たして続いてるのか、どういう変化があったのか、気付いたことを纏めておきます。

まず、継続如何については、続いています。前回のnoteを書いて日本酒断ちを始めたのが7/10、このnoteを書いてるのが7/17なので、とりあえず1週間は、一口も日本酒を飲んでいません。

次に飲もうと買っておき、冷蔵庫に保管してある日本酒があるのに、手をつけずにいます。

1,2日目は、一升瓶に手が伸びそうなシーンはありました。ノリで始めただけですし、飲んでもええやろ、みたいな気持ちがありました。ただ、noteに書いちゃったしなぁ、と思うことで踏み止まれました。

noteに関わらずですが、何かやると宣言する・文字で残しておく、というのは、やはり大事だと改めて思いました。

恐らく、頭の中で思っていたり、嫁氏に宣言するくらいでは、続かなかったと思います。これまでも、似たような取り組みを何度もやっては道半ばで終わってますし。

言語化する、記録すると、意思が補強されると言いますか、働き掛けが強化されるんだと思います。

3,4日目になると、日本酒を飲みたいなぁ、という気持ちが薄れてきます。書いていた通り、ウイスキーとか他のお酒は飲んでいるのですが、自然と日本酒でなく、他のお酒に手が伸びます。

どんなに好きなコトであっても、代替品を用意して試していると、自然とそちらに適応してくるモノですね。これは面白い発見です。

例えば、今でこそ、空いた時間についスマホを触ってSNSやら YouTubeを観てしまいますが、もしKindleとかを買って手元に置いておけば、自然と電子書籍を読むようになるのかもしれません。

5,6日目になると、冷蔵庫に日本酒が入っていたことも、忘れてしまうくらいです。昨夜ネギをとろうと冷蔵庫を開けた時に、野菜室に横たわる一升瓶を見て、その存在に気付きましたもの。

単純なコトですが、視界に入る場所に置かない、視界から消す、というのも、執着を和らげるうえでは、効果的なのかもしれません。

例えば、ついスマホ見ちゃう問題を解決するには、自室や所定の場所にスマホを置きっぱなしにしておき、違う部屋で過ごす、てのも有効な気がします。

とにかく、辞められない、と思っていることでも、知恵と工夫と意志さえあれば、如何様にでも出来るんだと思います。

薬物みたいに依存性があったり、ギャンブルでいう射幸性みたいな、正常な判断を妨げることがあれば話は別かもしれませんが、そうでない限りは、何とかなりそうな気がします。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?