見出し画像

【確定申告②申請(納税)】

前回は還付申請のお話をいたしましたが
大多数の方は3月15日までに納税の申告をいたします。
基本不動産所得がある方は税金を納めなければなりませんが
赤字がある場合は別です。(この話は次回に続く)
最近親戚も賃貸アパートの大規模修繕をしたので
マイナスが大きくなり翌年度の住民税が少なかったと
言っておりました。

◎確定申告で税金を納める主なケース
■個人事業主(自営業者やフリーランス)
■不動産所得がある。または不動産を売却して利益が出た
■給与の年間収入金額が2,000万円超
■給与を受けている人で、
 副業などの所得の金額の合計額が20万円超
■2か所以上から給与を受け取っていて
 年末調整を行わない側の収入額が20万円超
■公的年金等の収入金額が400万円超 
 公的年金等以外の所得(給与や不動産収入など)が年間20万円超
■年の途中で退職した人(年末調整を受けていない)
■退職金を受け取って「退職所得の受給に関する申告書」を未提出

・この投稿が良かったと思われたらイイね!を
 コメントをいただけるともっともっと喜びます。
・情報交換での個別Zoomミーティングも大歓迎です。

※投資用不動産の個別zoomセミナーも随時行っております。
 https://lnkd.in/gfec67n8
 
 【物件情報】
https://lnkd.in/gC8kAcFA
https://lnkd.in/gKkBDYQR
#不動産投資 
#東京
#確定申告
#還付申請
#会社員

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?