見出し画像

「自分の為」が、「誰かの為」になる歓び

今日も中心感覚トレーニング!

全くダイエットしてないけど、かなりカラダが絞れてきました!

久々に着たぴったりシャツも、緩いくらいだし。

この2年間で、一番良いコンディションです!

今日は上裸じゃありません!笑

ただ…本当に脚力は落ちましたね。
グランバトマン(足上げ)や、ハイキック系はバテバテ…

もちろん上がるには上がるけど、昔の無限に上がった感覚が…無くて。

ジャンプ力は当然落ちてるけど、高さじゃなく…空中にステイする感覚を味わいたいのです!

2012年のジャンプ!
1992年のジャンプ!

今のカラダの感度で、若い頃のバネがあったら…って、いつも思うんですよね。

空中でステイする感覚を味わう為に、中心感覚を整えているとも言えるかも。

トランポリンクッションを持ってるから、それで真下にきちんと沈み〜真上に浮き上がる練習は軽くは出来てるけど…

サイズ的にMAXで跳べないから、来月指導を受けます。

空中の姿勢保持感覚を取り戻してから、少しづつ「筋のチカラ」を鍛えていく予定。

2年前肝硬変になって、断酒から生活を一変!

自分のカラダが自分のモノになる歓びは、本当に最高です。

動ける日々に感謝です!

以前にダンサー募集したショートムービー企画ですが、そろそろカタチを整えて発動しますよ。

その為に、日々鍛えてるのだし!

あと、もう少し具体的になったら発表しますが…

世界と繋がるダンス組織に、10年ぶりにジャズダンス部門で関わります。

国際的なバレエ関係の方々が多い中、バレエベースのコンテンポラリーの方やミュージカル・民族舞踊の方々と共に、ジャズダンス部門で世界に通用するプロを育成します。

アジアや欧米に通用するダンサーを育成して、日本のダンス環境に貢献する様な活動をしていくグループ。

ダンサーの育成だけでなく、プロとして仕事をきちんと出来る仕組み作りもするらしく…私も全力で活動します。

11月にオーディション開催予定。
分かり次第告知するので、若い意欲ある人材はどんどん、ご応募ください!

こうした活動と並行して、社会貢献もしていきます。

前から温めていた企画だけど…「ダンス版こども食堂」をしたいと考えているのです。

養護施設や生活困窮家庭の子供達に、ココロの栄養補給をして欲しくて。

子供食堂でカラダの栄養を補う様に、ココロの栄養を補って欲しいのですよね。

教育格差と言われるけど…
そんな状態なら、習い事がしたくて出来ない子供達もたくさんいるはず。

私自身が教えるのはもちろんのこと、これまで培った人脈・ネットワークで全国的なムーブメントに出来たら。

ダンスで社会貢献が出来ますよね?

ダンスが2012年に中学で必修化されましたが…

○武道との選択
○3種目(創作ダンス・フォークダンス・現代的リズムダンス)のどれか
○教師がダンスを教えられない環境も➡️予算のある学校に限り業務委託
○そもそも鏡などのダンス環境は?
○年間10コマ程度、しかも1授業は50分程度

そもそも何の為にダンスをやるのか?
何をもって成果とするのか?
どうやって成績をつけるのか?

20年以上ダンスの審査員している私でさえ、ダンスを評価することに今も疑問がありますから。

上手さで評価したら…ダンスを習っている子と、そうでない子はもちろん差がつきます。

「ダンスがあるから学校にいきたい!」
とか
「ダンスで自信がついて、人前でも話せるようになった!」
など…そういう子供もいるだろうけど。

「ダンスが苦手で恥ずかしい」
とか
「上手い友達に笑われた!」
などの理由で、ダンスが嫌で不登校になったら?

先生より生徒の方が上手い場合は、当然あるだろうけど。

先生がダンスのクラスを上手く回せなくて…上手さや経験の差で、スクールカーストなんて起きたら?

鏡の無い教室で、経験バラバラの子供達を指導するのは…
習いたくて通うダンススクールでの指導より、遥かに難しいはず。

こういう問題が起こる可能性を、当時国分寺市や国立市の教育委員会で、学校教師達に話したことがあります。

あれから10年以上…
教育環境は変わったのでしょうか?

ダンス必修化の裏で起きたことは…
それに合わせて、ダンス教師資格発行団体がやたら出来たこと。

厚労省認可の一般社団法人を作ったのも、役人の天下り先という目論見があったらしく…

いったいどうなっているやら。

文化庁の役人と某ダンス団体との癒着も、昔からあるらしく。

助成金のキックバックで家を建てた役人がいるとか、いないとか…

ダンスが正当なビジネスというより、金儲けの道具になってますからね。

ダンス○育なんていうのも…ダンスと関係無い企業が、発達障害児のデイサービスに導入されているらしいけど…

仕事が無い若いインストラクターや、施設スタッフを対象に資格発行をして…

更には補助金で成り立つ施設に、指導者派遣出来るというビジネスモデル。

支援される子供達の顔が、正直見えないんですよね?

実際どんな成果があったのか…そういうの表に出てこないですから。

そんな協会以前に個人活動として…先輩振付師・香瑠鼓さんや、ルイジ先生同門のTammyさんは、個人の想いでやっていますから!

私も私なりの社会貢献がしたい!という想いがあるので…

「ダンス版子供食堂」のカタチを創りたいと考えています。

1人じゃ出来ないから、こちらも協力者募集です。

ビジネスじゃなく「志事」。

「不要不急」とかふざけるな!と思っていた3年間。

私は昔からダンスのお陰で世代や国、人種を越えた人の繋がりが出来ました。

ダンスは人を繋ぐもの。

3.11をきっかけにFBで立ち上げたダンスのコミュニティ「ダンスの絆」を活かす時がきました!

やりたいことと
やるべきことが
ようやく繋がり
前に進めます!

ダンス村の外側で、色々な分野の方と交流してきて…

視野が広がり…肚も決まりました。あとは行動あるのみ!!

いいなと思ったら応援しよう!