見出し画像

2021年振り返り

1月


ニート期間。
2020年の12月で前の案件を辞め(MTG時間が長すぎる/  負債コードまみれ、などの理由)しばし働かないことに。
この期間に新しいことを初めようと思った。

2月


引き続きニート期間。
youtubeでVlog系動画を作ってみる。
簡単ではあるが動画編集が身に付く。(VLLOってアプリ)

3月


引き続きニート期間。
ブログ自体はnoteで十分ではあったが、経験のためにワードプレスでブログ開設
あとワードプレスができれば、HP作成の受託業務ができる。

この期間にHP作成の仕事を行きつけの美容院から受託。
打ち合わせ用の資料や請求書など作成して契約、何度か打ち合わせし納品に至った。

なおワードプレスではなく、無料テンプレートを使用したHPである。とりあえずHPが欲しいということで、維持費の不要なgithubでデプロイ。

フリーエンジニアとして企業との直契約を目論み面談を受ける。が、結局エージェント経由で4月以降の案件参画が決まる。

4月


3ヶ月のニート期間を経て、エンジニアとして現場に参画。
ここで単価80万円に到達し、フリーランスエンジニアとしては目標を達成。(70~以上いけばいいと思っていた。ちなみにこれ以前は64万ほど)

5月〜9月


単価80万として目標を達成したものの、すぐに切られては意味がない
現場での日々のタスクに勤しむ。
*エンジニア歴が増えても未だにわからないことだらけである。

*うっかり失効した免許を一発試験で取り直す。

10月


今の現場もボチボチ慣れてきたので、エンジニア業以外のことを始めたい。というかマイクロ法人作って節税したい
そんな時に知ったのがレンタルスペース事業だ。とりあえず30万のコンサル依頼をした。

フリーエンジニアは収入は多いが、結局は労働収入なので、不労収入の仕組みを作りたい。
となると「やはり不動産か?」と思ったが、初期費用とリスクが低く高い利益率を狙えるレンタルスペースに興味を持った。

11月〜12月


法人開設
(マイクロ法人用)

レンタルスペース用の物件探し、内見。
物件は本当に見つかりづらい。
見つかっても、内装の見積もが予算オーバーなどで流れて、未だオープンできていない。ダンススタジオ用だから益々見つからない(なお、HPだけ先に大枠は作った。)

とはいえ、内見や内装見積もり、情報収集の中で知見も溜まってきている。
来年の頭にはオープンできる気がしている。

総括


エンジニアとしての目標を達成できたのが一番大きい。
エンジニア業が一番苦手だから笑。
これからエンジニア以外の部分を伸ばしていくフェーズだと思うと楽しくなってくる。

とにかく、不労所得の仕組みづくり、に尽きる。
興味があるのは以下あたり。

レンタルスペース
ボロ家不動産投資
HP作成業務

とはいえ、まずは一点突破。
2022上半期は「エンジニアでの収入→レンスペ投資」で回していきたい。
複数店舗で、仮fireを目指す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?