見出し画像

「ありがとう」の体温

こんばんは、ゆうのうえんです。
今日は美味しい(実際今年のサツマイモはひときわ美味しかった)
おいもどんたちがごろっと連なった姿と
ハッピームードに満ちたパレードを思い浮かべながら書いています。

たくさんのスキ、コメント、フォローへの感謝を込めて。

ちなみに
タイトルに登場したさつまのおいもどん画像は、あきやまやすこさんに「ただかわいい」とコメントをいただいたのが嬉しかったので、再出場となりました。
あきやまやすこさん、ありがとうございます。おいもどんの半分は食べ終わりました。

画像1

コメントのやりとりの中で、
いつも思うのは、
「この人いいなぁ。・・・スキ・・・。」

スキに添えられたちょっとした一言が、無限の喜びにつながっています。

コメントは使って楽しさを実感したので、
こちらの記事コメント欄にも自由に誰にでも入って来てほしい、楽しんでってほしい。と思っています。


こんなつながりも生まれました。
「負けなあかんっ!」というパンチのあるタイトルの記事に
ゆうのうえん のことを載せてくださった、かなこさん。

ゆうのうえんさん

この方もコメント欄を活用なさっていて、いい雰囲気(共通の方々が多いということもありますが)でした。みなさん、色々なコメント欄をお持ちですね。楽しんでいらっしゃるのが伝わります。

かなこさんのこの記事を通じて、また新たなnoterさんと知り合うことができました。本当にありがとうございます。


そういえば、読み物もnoteのスキにつながるような文が自ずと寄ってきます。
今月号のSPUR(シュプール)という雑誌にて(図書館仕込み)



FASHION FANDOM 2 橋本愛と考えた、ファッションのちから 
精神に寄り添う服

熊本出身の女優の橋本愛さんと、精神科医の方の対談で
好きと思えるものがあることが癒し

的な(うる覚え)文に出会いました。

私はスキをつけるだけで癒しになっている、と捉えています。

これまでつながってきた皆さん、
これからつながっていく皆さん、
いつも
勇気をいただいています。
ありがとうございます。
有機栽培をやっているゆうのうえんとしては、転じて

生命力を有すること、生活機能があること=有機
もいただいています。

画像2

月曜日には空芯菜ネタで3度目!!のクラッカーをいただきました。
いつも記事を応援してくださって、
スキしてくださって、本当にありがとうございます。
空芯菜で3回って、
かわいいTWICEを超えちゃったじゃないか

いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる】と言う意味を持つ、Asia No.1 最強ガールズグループTWICE。

画像3


たまたま偶然か必然か、
フォローしているnoterさんたちの発信する記事は本当に温かくて、感謝のメッセージを送り合っている内容が多いです。

今朝soundsurfer さんのこちらを読んで、スキをつけた皆さん同様とっても感動しました。

コメント欄もぜひ読んでくださいね。


誰かが「スキ
と発信して、

ありがとう。こちらこそスキ

と返ってくる。
そしたら今度はそれを見た別の人が

ありがとうの温かさに気づいてまた「スキ」をする。

と別の輪の中で素敵な連鎖が始まる

ありがとうの言葉には、体温が宿っている気がします。
これはもう、壮大なTHANK  YOU パレードですね。
そして、ありがとうの体温は、
私にとって、創作のマストアイテムだなと思います。




いつも皆さんと会えて本当に嬉しいです。
今日もありがとうございました。





ようこそUknow園へ!サポート代はnoteが繋げるご縁への循環と、専門書籍、有機種子購入代に当てさせていただきます😊🍀📚