見出し画像

詩『詩を紡ぐということ』

行き場所をなくした言葉が

たよりなく風に吹かれてる

私はさまよう言葉たちを呼び寄せて

そっと手のひらに乗せる


ひとつひとつの言葉には色がある

かきまぜるたびに

色がかわる絵の具のような、矛盾と混乱を包み込んだまま

言葉はひとつの詩となってこの世に産声をあげる


詩のなかにちりばめられた言霊は

紡いだはずの者がこの世を旅立った後も

人の心のなかで生きていく


詩と呼ばれる言霊は

年を重ねていくたびに

成長し、そして昇華され、きらめきと色合いをかえてゆく

それは万華鏡のように変化し

留まることを知らない


詩を紡ぐということは

命を紡いでいくこと

私に語りかけていくこと

そして、あなたに伝えたいという想い

(fin)

星谷光洋MUSIC Ω『HAPPYをくれ!』


いいなと思ったら応援しよう!

星谷光洋
気にとめていただいてありがとうございます。 今後ともいろいろとご支援をお願いします。よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!
詩『詩を紡ぐということ』|星谷光洋