見出し画像

私の一推し「公募サイト」

※ トップ画像はいつも素敵なTOMOさんの作品です。ありがとうございます。

このサイトは、「公募ガイド」という雑誌のオンラインサイトですが、無料でつかえます。
とてもわかりやすくてつかいやすいサイトで、私もこのサイトをまめにチェックして応募し続けています。

俳句、川柳、小説、エッセイ、詩、イラスト、絵など、さまざまなジャンルの公募情報が満載です。

私の方針として、応募の結果はブログには書きません。
とくに入選、入賞したときは親しい人以外は伝えないことにしています。

私を含めて、物事が行き詰まって、苦しいときは人の朗報を快く受け入れられないことがあるのではないでしょうか。

その意味でも、プライベートでうれしいことがあったときもブログには書きません。

受け入れられない人の心が狭いわけではなく、ただ辛すぎて心の余裕がないのだと思います。私自身もとことん辛いときは人に対して気遣いをする余裕がありませんでした。

私が二十代の頃、母が亡くなったとき、父の悲しみ、寂しさ、辛さを気遣う余裕がありませんでした。

愛する猫、ミャーちゃんがこの世を去ったとき、三ヶ月はおかしくなっていました。
ミャーが逝ってはや一年ですが、今も寂しく思いますが、自分らしさを取り戻せています。当時は自分自身を見失っていました。

よく、「あなたが変わらなければまわりも変わらない」といいますが、変わらなくてよいと思っています。
私は私らしく、あなたはあなたらしくあればそれでよいと思います。
私たちはそれぞれ個性があり、人それぞれでよいはずです。

ひまわりの種を植えたら、途中で百合の花になれといわれても、それは無理なことですし、ひとつひとつの命を無視した暴論だと思います。

ただ、私のように本来の自分自身を見失う時期もあるでしょう。
変わるのではなく、本来の自分自身を取り戻すということでよいと思います。

来月は梅雨のような天気になりそうな気がします。

              (了)


私のオリジナル曲です。

「白鳥の詩」


気にとめていただいてありがとうございます。 今後ともいろいろとサポートをお願いします。