見出し画像

すごいホルモン① オキシトシン!

iPhoneでインスタライブしたものの、
私がうっかり着信に出たことによりデータが消失。
なので発言は栄養オタク山本さんと、インストラクターmehmeのまぜこぜで記載してます。

そもそもホルモンってなんでしたっけ?

身体のバランスをとるために、調整してくれる仕事人。
血糖値を一定に保つインスリンもホルモンです。インスリンが分泌されなかったり、働かなくなるのが糖尿病。
ホルモンは生きるために必要なんです。ただ多すぎると仕事し過ぎてしまった、弊害が出てきます。

オキシトシンに注目したのは、、、

ベビーマッサージで期待される効果の一つとしてあげられるのが、オキシトシンの分泌です。
オキシトシンが出ることで、、
・愛情、信頼、絆
・鎮痛効果
・抗うつ
・抗不安
・抗ストレス
・血圧低下&血管拡張
・副交感神経調節
・抗炎症作用
・抗酸化作用
などの効果が期待されます。

自閉症の子どもにオキシトシンを吸引してもらうことで、症状が和らいだという研究もあるそうです。

オキシトシンに関しては、研究段階で確定していないこともまだまだ多いのが現状のようですが、対人に関わるホルモンなので、研究が進めば社会課題の解決に期待が持てそうですよね。

どうやったら出るのかですが、、

授乳で出るというのが一般的だったのですが、C触覚線維という、毛根に絡みついた神経を刺激することで、オキシトシンが放出されるという論文がありました。
/ 山口 創,皮膚感覚と脳,日本東洋医学系物理療法学会誌 第 42 巻 2 号
軽いマッサージや優しいタッチなどの軽い刺激で、秒速5センチ、5分以上。
足の裏以外ならどこでも。
ただ、男性は男性ホルモンの影響を受けるので、長めに。

逆に、女性ホルモンのエストロゲンは オキシトシン分泌を増加させます。
ベビーマッサージ以外にも、抱っこを積極的にする育児は、
乳幼児期にオキシトシンを分泌させる経験を積ませることができます。
これにより、その後の成長過程においても、オキシトシンが出やすくなるということが言われています。

また、オキシトシンはセロトニンを活性化させます。
セロトニンは愛情ホルモン・幸せホルモンとも言われています。感情や気分を安定させてくれるホルモンです。

オキシトシンって撫でたらじゃんじゃん出るわけではないですよね

オキシトシンはホルモンなので、9個のアミノ酸から成っています。
なので、材料となるたんぱく質が必要です。
また、オキシトシンを活性化する酵素PAMは、ビタミンCが必要です。
たんぱく質もビタミンCも、生きる上でいろんな材料として活用されています。だから充足させていないと、オキシトシンも生成されにくくなってしまう。

ビタミンCはどうやってとるのがいい?

これに関しては、自分のライフスタイルに合うものを自分で選択することになりますが、、、
そもそも、身体を酷使していたり、運動や食事などで活性酸素を沢山取り込んでいる人は、消費量が多い分国の基準値以上(100mg/日)が必要になってきます。
ただ100mgとったからOKではなく、身体に消化吸収されて血中に行き渡らせる必要があります。
サプリメントでは1,000mg入っているものが多いのですが、1,000mgという値がちょうどいいという見解もあります。
また、摂取しても6時間程度で体外に出るので、こまめに補給したい栄養素です。これを食事からとると、先ほどのようにストレスや活性酸素にさらされている人(現代人はほぼ該当)は、難しいかもしれません。
ビタミンC以外にも、生きるためにはタンパク質や他のミネラルも必要ですから。
ちなみにビタミンCパウダーも売っていますが、あれは酸なので口に入れた後は水を飲んだり、歯を磨くなどして歯に付着したままにしないようにしましょう。

結局は食事はまんべんなくってことですよね。

そうなってしまいます。
バランスよく、、って言われても、自分にとって何がどうすればバランスが取れるのかが大切です。

自分の状態を確認するためのWell Be Check

トークにハマって忘れていましたが、
山本さんも私も、未病栄養コンサルタント®という資格を持っています。

これは、はい、いいえと回答することで自分の身体がどうなっているかを可視化するツール(WELL BE CHECK®)をもとに、改善のアドバイスをする資格です。
チェックはタダでできるので、身体の状態を可視化したいかたは使ってみてください。

結果を見て、じゃー結局どうすればいいのか?

自分で対策できる人は自分で、
自分でやるより聞いた方がいいって方は、未病栄養コンサルタントに有料で相談ってことになります。

ちなみに、チェックしたからと言って、妄信的なメルマガが大量に来たり、営業電話がかかってくることは一切ないです(笑)
この手のもの、一度登録したらものすごい勢いで動画やメールが送られてきて、不安を煽ってくるものもありますが、、、

開発者(山本さんと花高さん)のお二方、未病を減らすことに重きを置いているので、自分で対策したい人のためにインスタで情報もじゃんじゃん流しています。
なので、リンク貼ります。

takuma_wellbe

mibyo_eiyoconsultant


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?