頭痛と面接と、

昨日から頭痛が続いている。
あまりお薬を飲みたくないので、我慢していたら
今朝目が覚めても治まらず。

辛い。悲しい。意味が分からない。
ただそれだけ。

午前中はお休みをいただいて、
ようやくバファリンを飲む気になる。
とんだ低気圧ガールな1日だった。

午後、頑張ってでも会社に行った理由は
アルバイトさんの面接があったから。

最近、色々な方の履歴書を拝見していると
このコロナ禍の影響を強く感じてしまい
切ない気持ちになる。

季節やお天気の影響もあるのでしょうか
すごく感傷的になっている。

今日面接をした方は若い方でした。
自分が転職活動をしていた頃を思い出したり
自分がその方と同じ年齢の頃を思い出したり。

果ては、自分のこれまでの人生を振り返ったり
とにかく、厄介なくらい感傷的になっている。

面接官になるのは初めての経験だった。
どこをどう見て、何を質問して、とか
右も左も分からなかったなぁ。

人って本当、色々な方がいるから
同じ物を見ていたとしても
見方も感じることも、全然違うのね。

上司の見解が超絶アホらしくて
面接来られた方に失礼だなと思った。
こういう時って、
なぜかこちらの気分が下がりますよね。

自分の至らなさも痛感するばかりだし。
そんな日もあるよね。

今日のわたしはやけに感傷的なので
ブログを書き始めて、
本当によかったなぁって思っている。

頭の整理ができる。
すると、心が軽くなる。
で、ちょっと前向きになる。

明日も午前中に面接です。
きっと、頑張れそうな気がする。

今日の終わりに聴くのはこの曲。
無償に聴きたくなるときあります。

よきご縁がありますように。
そして、1日も早いコロナ終息を願います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?