見出し画像

カードゲームのテストプレイをオンラインでしたいです

どうもかざかざです。

チームメンバーが離れているので、カードゲームのテストプレイは試練の1つです。ルールにもよっては、Zoom越しでもできるものもあると思うのですが、私たちが作ろうとしているものは、少なくとも難しそう。

試行錯誤中ですが、とりあえず現時点では、オンラインホワイトボードのMiroが気軽に使えて結構良い感じです。本来の用途とは異なるのでしょうけど(汗)。

付箋をカードに見立てて、メンバーがオンラインで付箋を動かくことで、ある程度やれます。裏返すなどのはできませんので、持ち札は隠せませんが、そこは検証段階なので、メンバー同士、見ない約束で。

様々な色のカードの見立てた付箋が表示されている
Miro上でのオンラインテストプレイ

カード案を今はブレスト的にどんどんGoogleスプレッドシートに追加している状態なのですが、MiroはExcelやGoogleスプレッドシートでリストにしていたカード案を一気に付箋化できるので、1つ1つ作り込む必要がない点が楽です。

ただ、この方法だけ、詰められないところも出てくると思うので、別の方法もそろそろ考えなければと思っています。妙案なし・・。

ボードゲーム(カードゲーム含む)の検証用途だと、こんなサイトもあるようです。実際に少し触ってみたのですが、カードは1枚1枚作る必要がありそうですが、こちらのほうが本格的にカードを裏返したりもできるので、詰める段階になった使えるのかもしれません。1つ1つ作るのが大変そう?

現時点では、ルールを詰められていないので、テストプレイでもいろいろと試行錯誤ですが、オンラインかどうかはともかく、以下を拝見すると、いろいろと考えなければならないことありますね。今は何合目だろう。

リアルな検証はメンバーそれぞれでやって見る必要があるでしょうね。我が家もやりますか。

かざかざ

この記事が参加している募集

ゲームの作り方