見出し画像

ピラミッドの謎についてわかりやすく解説

こんにちは、スーパーひとし君です。

続きの続き③
今日はエジプト編です。

私はエジプトが好きで、週に3〜4回エジプトに行きます。
なんと、エジプト考古学者の吉村氏もテレビでなら観たことあります。

そんなエジプトの有名なものは……そう、ピラミッドです。

これは○○王の時代にお墓として建てられ、何万人と言う奴隷が「よいしょ…よいしょ」と石を運んで作られたとされています。

本当にそうでしょうか?
このピラミッド、実は謎だらけなのです。

そもそも、お墓と言われてるのに誰のミイラも発見されていません。

TVで見かけるフィフィはエジプト出身ですが、彼女はミイラではありません。

石を「よいしょ…よいしょ」と運ぶのはいいですが、4000年も前の人たちが何トンもある石をどうやって持ち上げて積み上げたのでしょう?
それだけでも不思議なのに、ピラミッドには数多くの技術が使われています。
研究によると当時の技術では、その期間で作る事は不可能だと言います。

現代の重機を使ってスーパーゼネコンが真剣にやったら5年で出来るそうですが……

さて、そのピラミッドの不思議とは

① 石が真っ直ぐ切られてる
日本のお城を見てもわかるように色々なサイズを組み合わせて作ってますよね?
強度も問題もあるでしょうが。
しかしピラミッドは、スコーンスコーンと綺麗に立方体に切断されています。
当時のノミや金槌で、あんな綺麗な立方体が何万個も作れるでしょうか?

② 接着にコンクリートらしきものが使われている
石と石をくっ付けるのにコンクリート、しかも通常より強度のあるスーパーコンクリートが使用されている。
成分は研究により分析されたけど、作り方はわからないんだって。

③ 実は表面はピカピカだった
ピラミッドの表面は石灰岩で覆われ、白く輝いていたそうだ。
めちゃくちゃ格好良くない?

④ 内部が3D構造
ただ石を積み上げた四角錐の塊ではなく、内部には入り組んだ通路や、部屋が幾つかあり、仕掛けが施されている。
しかも内部の温度は全て20度に保たれている。

⑤ 東西南北にぴったり
なんとピラミッドは真北に向いてるのだが(何処が正面か知らんけど)
なんと1度しかズレてないそうだ。
現代の建築技術でもあれだけ大きなもので、誤差1度って難しいみたいよ。

⑥ 実は4面体ではない
ピラミッドって四角錐だと思ってるけど、よく見ると法面中央に向かって窪んでるんだ。
だから正確には8面体。
よくそんな難しいの作ったな……
しかも、その影が太陽の位置によって春分と秋分の時だけクッキリ現れるらしい。

⑦ 耐震設計が高い
4000年以上もの間、崩れずに保っているってとんでもない建築物だと思わない?

⑧ 円周率や黄金比が使われている
数学は苦手なんだけど、人間が美しく見える比率ってのがあって美人な顔も黄金比なんだって。
ピラミッドも底辺の長さをアレして×2とかすると黄金比らしくて。
円周率も使われてるらしいんだけど……
そもそも、その測ったメートルって概念自体が18世紀にフランスで考え出されたんだから、どうやって導き出したのか謎。

これらの事から、私は
(A) 人間以外の英知を借りて作られた
(B) 人間以外の者によって作られた
(C) もっと以前の高度な人間文明の遺物
(なんらかの理由で滅んだ)

の、どれかではないかと推測する。

では、その人間以外って誰だと思いますか?

ピラミッドや各地の遺跡には数多くの象形文字や壁画が描かれています。

その中に、説明のつかない絵が沢山あるの知ってる?
宇宙人っぽい人や、宇宙船っぽい乗り物…極端に背の高い人、鳥の頭をした人間。

スフィンクスみたいにライオンの身体に人の顔

これらが示す事は何なのでしょうか?

サポート頂いたお金は、141ちゃん保護育成条例に基づき健全に使わせて頂きます。 決して、おねーちゃんにカバン買ったり、温泉に行ったりする目的では使用しないと思います。 執筆の励みになりますので、面白かったらサポートして頂けると嬉しいです。