見出し画像

写欲スランプから脱出した話/写真への自問自答を繰り返す

毎日ノートに、SNSを見ていて惹かれた写真に対して「なぜ惹かれたのか」を書くようにしている。SNSだけでなく、展示会へ赴いた時にも「なんでこの写真は良いと思うのだろう」と自問する。色が綺麗だな。綺麗と思うのはなんでかな。明るい色使いをしていて、被写体の表情と合っているからかな。なんて考えていると永遠と終わらない。書き殴っているとノートは一瞬で埋まってしまう。

とあるYouTuberが写真に対して自問自答を繰り返すことが大事だと話していた。それ以降、毎日この自問自答を行っている。元々、職業柄もあり人の行動や自分の行動、話し方、説明の仕方、行動の意図などについて自問自答を繰り返して答えを出そうとする性格なので、この自問自答をするという行為自体は慣れている。

毎日ノートに書いて、ノートもだんだんページが埋まっていく。そうしているうちに少しずつ成果も見えてきた。「何を良い」と思って「何がだめ」なのかを理解することもできてきた。今までは、「この写真なんだかいいなぁ」で終わっていたが、「良いと思う理由を考える」これだけで、自分の写真にも変化が見えてきた。どんな写真が魅力的なのかを考えるようになった。

通勤中に自転車を漕ぎながら考えていると、つい道を間違えてしまうほど、考え、自問自答を続けている。

その成果が完璧に現れるのには何年もまだかかりそう。ただ、何もしないより、確実に写真への見方が変わったのを感じている。写真を見るのもすごく楽しくなった。そして撮るのもすごく楽しい。ようやく写真のスランプから抜け出せた。今、すごく写真を見たいし、写真を撮りたい。



X(Twitter)でも発信しています。良ければフォローしてください。


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,041件