見出し画像

【ガジェット好きが選ぶ】母へのプレゼント

はじめに

こんにちは!わちゃです。

今回は、私が愛用している充電器のメーカーCIOさんから発売されているアイテムを紹介しつつ、エピソードを。

5月に母の日がありましたよね。母の日当日に、「あ、何も用意できていないヤバい」とスタバのオンラインカードを送った記憶があります。そして5月の終わりに母の誕生日もありました。誕生日…すっかり6月と勘違いしておりまして。先日ふと思い出して、これまた焦って母にプレゼントを送りました。毎年忘れることはないですし、メッセージも送るのですが、失念していました。私には兄弟が他に3人いるので、他3人からはお祝いしてもらえたそうです。とはいえ、忘れるなんて…。内心「母さんを嫌な気持ちにさせてしまったかも…」と不安になりながら、プレゼントを送りました。

誕生日に贈るものは決めていたので、即注文・発送。

プレゼントしたのは、CIOのアイマスクです。

母に送ったアイマスク

CIOは、大阪にある充電器のメーカー。私もたくさんCIO製のケーブルや充電器、モバイルバッテリーを所持しています。

そのCIOさんがコードレスのアイマスクをクラウドファンディングで出していたのですが、「これ自分用に欲しいけど、贅沢だよなぁ」と思って、当時は購入しませんでした。「必要ではないけど、もらえると嬉しいアイテム」だと感じたので、これはプレゼントにしようと以前から決めていました。

母は、遠方に住んでいるので、Amazonで購入して発送。

CIOのアイマスク

特徴は、
・コードレス
・アイマスク部分を交換できる
・バッテリー交換ができる
・保温シートがあり、蒸気で温めることもできる
・軽い(100g)
・3段階の温度調整
・2年間の保証付き

100円玉2枚分ほどの面積の小さなバッテリーで稼働するアイマスクです。コードレスなら、横になりながら使うのによさそうですね。
充電コストは一回あたり約0.07円。電気代が安く済むので、喜びそう。

軽いので、持ち運びにも最適。母はよくゴルフの大会に泊りで行くので、ピッタリ。
電話をかけたら仕事してるか、ゴルフに行ってるかどちらかの人です。

発送してから届くまで

誕生日を忘れていたことを母が怒っていないか気になったので、妹に電話。

たまには絵を。

「母の日のスタバのカードは、あんまりスタバ行かないからいらんって言っとったで」とのこと。誕生日のことは気にしていない様子だったそう。

6年ほど前に母に送った足裏マッサージの機械は、母が愛用し続けていると聞いていたので、やはり健康グッズは正解だった様子。

母の感想

アイマスクが届いてすぐに母から電話がきました。
アイマスクありがとー!今日はゴルフのテレビずっと見ててな。大興奮中なんや。⚪︎⚪︎君がな〜(テレビに出ていた選手の話を15分ほど)。そうそう、アイマスクの充電器でスマホ充電できたらいいなと思ったんやけど、できんかったわー!今、アイマスク濡らそうと思って台所におるねん。今日はゴルフ観て大興奮やし、これでゆっくり寝るわねー!愛してるよー!
と喜んでくれていました。

よ、よかった。

来年は忘れないようにします…。

ちなみに6月は兄の誕生日でした。それと勘違いしていた私です。

おわりに

「自分に買うのはなぁ…ちょっと欲しいけど、贅沢かな」というアイテムをプレゼントに選ぶのは良いのかもしれませんね。私も欲しいです。母は、60代ですが毎月ゴルフの試合に出て楽しんでいます。スポーツも楽しみ、健康も気にしている母だったので、ちょうどよかったのかもしれません。

アイマスク、プレゼントにどうでしょう?
来年は何をあげようかな。


プレゼントのおすすめや、感想などコメントにてお待ちしております。