マガジンのカバー画像

色んなニット

7
ニットをわかるための色々です。専門的すぎない、ギリギリ日常的に役立つ内容です。
運営しているクリエイター

#アパレル販売員

ニット、カットにはストライプはほぼない②

ニット、カットにはストライプはほぼない②

続きです。が、応用編です。皆さんもしんどかったと思うので今回はウンチクにしてみます。

ちなみに世の中にはこんなものもあります。

うちでも昔はたまに扱ってましたが、超老舗のレアニットメーカー、レマメイヤーのマルチストライプカーディガンです。画像見ていただけると驚きますが細番手のアルパカ100%の超鮮やかな多色使いのストライプ柄のニットです。

でも本題はストライプについてです。
前回でニット、カ

もっとみる
「ガンジーセーター」と「フィッシャーマンズセーター」。ニットの名前(ニットの名前の由来〜ハンドクラフトニット④)

「ガンジーセーター」と「フィッシャーマンズセーター」。ニットの名前(ニットの名前の由来〜ハンドクラフトニット④)

時期も時期なのでそろそろクラフトニットの話はやめようと思うのですが「ガンジーセーター」だけ最後に触れます。

「フィッシャーマンズセーター」というジャンルを聞いたことあるかと思いますが、その名の通りもともと漁師さんが作業用に着てたセーターです。

現在の感覚でいくとニットのセーターが漁にでるときの作業着ってなに?ですが、、

昔はナイロンだ、ポリエステルだ、撥水加工だ、ラバー(コーティング)だ、ゴ

もっとみる