見出し画像

〔29歳男性育休〕那須の”ひぐらし”の泣き声がすごいボリューム。急に自分の左手を見つめ出した!

 那須高原にやってきました!朝、4時から天然の目覚まし時計が大合唱しております。おそらく”ヒヒヒヒヒヒヒーンヒンヒン”の正体は『ひぐらし』だと思われます。あまりに大音量なので、鳥かと思いましたが、近付いても逃げて行かないので、たぶんセミです。

 15時に福島県白河AEONに集合して、総額3万円越えの食材を大量に買ってもらいました(笑)お金は一切不要な代わりに『食料を納めよ!!!』と言っています。あと8泊するので、何かの時にいつでも籠城できるように…。夜はBBQをしました!たぶん家族でBBQしたの初めてです。なかなか貧乏だったのと、野球で時間もお金も間に合わず、ここまで来てしまいました。花火も久々にしました。親戚たちは盛り上がって、夜中の1時過ぎまで楽しく話していたみたいです。母も(笑)2年前に祖母が亡くなってから、みんなで集まる機会も減ったのと、コロナで外出できなかったのも相まって、みんな楽しそうでよかったです。

 高原っていうだけあって、夜はかなり涼しいです。窓を開けると肌寒く感じます。今も22℃くらいなので、涼しいです。日中はちょっと蒸し暑く感じますが、雨が降るとヒンヤリします。

 ログハウスに興味がある時期があって、BESSの家を見に行ったことがありましたが、実際に過ごしてみると思っていたのと違う点も出てきて、体験するって大切だなと改めて感じます。”ログハウスの2階は暑いッス!!!" 旅行ではその土地の事を本当の意味で知ることができないとは言いますが、”暮らす”となると、持続可能な視点が嫌でも入ってくるんでしょうね。

 いつも移動はスムーズ!!! そして、、、

 12時までに出発して、東北自動車道に乗りましたが、渋滞なくスムーズに2時間くらい到着しました。その間、息子はベビーカーでずっと眠っていてくれて、いつも助けられています。奥さんも授乳のタイミングとかを工夫してくれているお陰もあります。いつもご飯を食べている時も、静かに待てってくれるので、感謝です。

 昨日は、急に自分の手を眺め始めました!!!! ハンドリーなんとかってやつです。ということは、近い所もハッキリ焦点が合うようになってきた証拠ですね。那須にいる間にまた何かできるようになりそうな予感です!朝散歩が気持ちよさそうなので、7時過ぎたら行ってこようと思います(^^) 別荘の近くにも、ソフトクリーム屋さんやフラワーパークなんかもあるようなので、ちょいちょい足を延ばしてみたいところです。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?