マガジンのカバー画像

@育休を取ると見える世界。

190
奥さんと同時に育休を取ってみたら、どんな事が起こるのか。ワクワクも大変もすべて味わって、楽しいに変えてしまえるのではないかと思っています。育休を取りたいと考えている男性に、何か届…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

〔29歳男性育休〕風邪かも…!?初めての一般診療に行ってきた!

 奥さんの風邪が移ったのか、息子も咳をコンコンして始めたので、病院を受診してみました。結果、特に大きな問題はなし。ということでした。エアコンと扇風機の風が当たらないようにして、ちょっと様子を見て下さいと言われました。奥さんが言うには「生後2カ月までは免疫があるから風邪とか引かないけど、それ以降はなるんだって。でも、3ヵ月でなるのは珍しいとは書いてあったけど…」と心配そうに言っていました。  病院に電話をかけて、元気な方が来てくださいということだったので、僕が付きそうことに

〔29歳男性育休〕最終日は突然に。那須旅行から帰ってきました!

 埼玉、蒸し暑いですね。那須の涼しさが際立ちます。昨日の夜に奥さんが体調不良になったので、2泊短縮して帰ってきました。風邪をもらっちゃったみたいです。粘って2泊もできたのですが、すっぱり諦めるのも時には必要ですよね。とは言っても、もう十分に那須を満喫して、やりたいことは全部やったので、ちょうどよかったなと思います。  初めて中期滞在してみて分かったことは、今の自分達には1週間くらいがちょうどよいということ。仕事をしていたら、もしかすると2週間くらいは居られたのかなと思ってい

〔29歳男性育休〕歌を歌い始めてる~ポイズン失敗~

 女子ソフトボール金メダル!!! 凄かった…。アメリカもビックプレー連発していましたが、日本も同じくらいビックプレーの連発で、決勝戦って感じがしました。東京五輪で新種目が追加されて、今まで”チャラい”だけのお遊びだと思われていたスポーツにも競技性が生まれて、スポーツの選択の幅が広がっていいなぁと思います。  しかも、各競技で世界レベルで戦える日本人がいるってことが、スポーツを始める小中学生にはワクワクする未来を見通せるのもさらに良いです。あとはそれが”稼げる”ようになれば、

〔29歳男性育休〕ばびぶべぼの濁音が好きなのかな?~嵐の前の静けさ~

 東京五輪を観ていると、どうしても寝るのが遅くなってしまいますね。久々にノンストップで、朝方まで寝ていました。奥さん、すみません。全然気付きませんでした💦  昨日から奥さんの家族(父母妹)が来てくれていたので、息子をみんなで見てくれたり、一緒にピザ窯を使って、ピザを焼いてみたりとすごく楽しそうでした。呼んでよかったです。奥さんもすごく楽しそうで、その顔を見て、またこちらも嬉しくなります。  ログハウスって、造りにもよると思いますが、壁や底が薄いので、話し声が結構聞こえてき

〔29歳男性育休〕シャワーの時だけ急に泣くのは何でだろう?~台風接近中~

 台風接近中です。ここ那須高原は大丈夫なのかな…。結構栃木県と福島県辺りを通過しそうなので、周りの木々が守ってくれるのか、それとも倒れてきちゃうのか…。地元民ではないので判断が難しいところです。  昨日も奥さんの友達と娘二人(4歳と2歳)が2泊の予定だったのが、2歳の娘さんが発熱をして、病院に行くので様子見をして、翌日にこちらに来たのですが、咳が少し出ているのを気にして、夕方帰っていきました。母親としてはきっとナイス判断なのだと思いますが、僕だったら同じようにできるのかなぁ

〔29歳男性育休〕ぬくっと首が上がった!!!

 珍しく頭が痛くて、原因を考えてみたら、Zoom中に蚊取り線香の匂いをずっと嗅ぎ続けていたのがいけなかったみたいです。化学成分が入っているようです。蚊が嫌いな匂いではありますが、人間にも無害とは限らないですしね…。梅干し食べて、頭冷やして2時間くらい寝たらすっかり元気です(^^)  そんなこんなで、こんな時間に更新になってしまったわけです。今は奥さんと友達と子ども2人が遊んでいるので、外のデッキでひぐらしの声を聞きながらやっています。最幸です。  昨日は、うつ伏せ練習して

〔29歳男性育休〕”静かすぎる夜”那須3日目。~東京五輪開会式~

 みんなが騒いで帰った後の静けさって、ちょっと淋しいですね。みんなをお見送りした後に『孫たちが帰っていった後の祖父母の気持ちは、まさにこれだな』と思いました。陽が沈むと、鳥も虫も一切鳴かなくなるので、本当に静かです。物音ひとつしないので、怖さ半分、静寂半分でしたが、ぐっすり眠っちゃいました(笑)  那須高原って、毎日どこかで雨が降ります。遠くの空と山沿いでは雲の動きが違って、犬の散歩中におじさん(たぶん現地の人)に「別荘の人かい?ここはすぐ天気が変わるから傘もっといだほうが

〔29歳男性育休〕那須の”ひぐらし”の泣き声がすごいボリューム。急に自分の左手を見つめ出した!

 那須高原にやってきました!朝、4時から天然の目覚まし時計が大合唱しております。おそらく”ヒヒヒヒヒヒヒーンヒンヒン”の正体は『ひぐらし』だと思われます。あまりに大音量なので、鳥かと思いましたが、近付いても逃げて行かないので、たぶんセミです。  15時に福島県白河AEONに集合して、総額3万円越えの食材を大量に買ってもらいました(笑)お金は一切不要な代わりに『食料を納めよ!!!』と言っています。あと8泊するので、何かの時にいつでも籠城できるように…。夜はBBQをしました!た

〔29歳男性育休〕”高い高い”がめちゃくちゃ楽しくなってしまった篇。

 昨日から東京五輪が始まりましたね。女子ソフトボールの上野さん、まだ現役で活躍していて超人です。球のスピードも衰えていないので、相当なトレーニングをして維持しているんですね。夏休み中は、テレビ観戦して、コロナ感染しないように予防したいです(ちょっと韻を踏んでみた)  一緒に五輪を観ていたら、息子もじーっと観ていて、たまに「わぉくいにのをのえ!!!」みたいな謎の声を出していました。ホームランが3本も出たので、テンション上がって、息子を高い高い!!!ってやったら、まさかの今まで

〔29歳男性育休〕そういえば、100日連続投稿していました。

 気付いたら、100日間連続投稿していました!(我ながら、よく続いている )継続は力なりとは言いますが、文章を打つスピードだったり、読みやすさだったり、構成だったりと考えることが意外とあるので、よい訓練になっています。教育論文が割とスラスラ書けたのもnoteのお陰だなぁと感じます。本当は手書きで書いた方が、もっと脳に残っていくんだと思いますが、そうするとハードルが高くなってしまうので続かなかったと。  やっぱり100日間やってみて思ったことは、続けるなら "ゆるく” やるの

〔29歳男性育休〕父と”予防接種” ~行くと分かる~

 昨日は、2回目の予防接種に行ってきました。受診表は奥さんに事前に書いてもらい、僕は息子を連れていくだけというお仕事です。コロナの影響で、完全予約&時間制になっていて、ほとんど待つことがありませんでした。きっとこれからこれがスタンダードになっていくんだと思いますが、こっちの方がいいですね。待ち時間も少ないし、お医者さん側も今日何人か予測できるので、頑張り方も調整できますし。注射は4本(B型肝炎・4種混合・肺炎球菌・ヒブ)+ロタウイルスを口から接種しました。ロタウイルスは最近、

〔29歳男性育休〕寝返りをうちそうな予感!? いよいよ目が離せなくなるかな…?

 梅雨が明けたので、毎日暑いですが、朝日が気持ち良くて最幸です。湿度もそれほどなくなってきたので、カラッとしていて朝はオススメです!オリンピックが開催されるので、祝日が移動して、今日は学校や勤務があるようですね。明日が終業式なので、大人も子どもも嬉しい2日間になりそうです。  そろそろ寝がえりを打ちそうな所まで来たようです。うつ伏せの状態から半身くらいまでは自力で「フンガフンガ!」言いながら、やっていました。足も随分と太くなってきて、男の子の足になってきた感じです。仰向けか

〔29歳男性育休〕生後100日は、親も100日ってことだよね。

 良いイラスト集を見つけました〔中目黒〕で検索すると、たくさん使いやすいものが出てきて、助かります(^^) あろがとうございます!!! 昨日は、先勝だったので、100日祝いのお食い初めを午前中にやりました。(奥さんが準備している間に僕と息子は朝散歩して)帰ってきたら、手作りの王冠👑が出来あがっていて、"100" ってマジックで書き込んでありましたけど(笑)そうゆう遊び心がすごく好きです。  楽天で頼んでいた鯛が本当に楽だったみたいで、調理済みで電子レンジで2分温めるだけで完

〔29歳男性育休〕今日で100日。お食い初めをします!

  梅雨明けしたみたいですね。通りで暑いなぁと思ったら、やっぱりそうでしたか。今年はちゃんと梅雨らしい梅雨が来た感じです。ちょっと雨が降りすぎた地域もありますが、農業にとっては欠かせない時期ですね。去年、世界的に経済がストップして、世界各地で自然が戻ったと見聞きしましたが、その影響もかなり大きいんじゃないでしょうか。  子どもが生まれると、誰もが自分の子どもによりよい社会や世界を残してあげたいと願うのは世界共通かもしれません。日本も世界も、ずいぶんと後世に先送りしてきた感は