見出し画像

『変わらない10年』だったのかもしれない、『私の10年』

「10年前、何をしていましたか」

今日この日、たくさんの問いかけがあったことばではないだろうか。10年前のあの日に想いを馳せていた方も多かろう。もしかしたら、このnoteを読んでいる方で物心がついていなかった方もいるかもしれない。

本来ならこのnoteの記事は、アイドリッシュセブン のオタクとして、同人屋として、オタクとして何かものを語るべきなのだろうけど、この日ばかりはご容赦いただきたい。東北出身の私にとっての3.11は特別な意味合いを持つ日だ。どれだけ遠く離れても、10年という月日が経っても、ひび割れた道路から湧き出た水を、混乱する中で飛び出して跳ねられた犬を、夜空の残酷なまでの綺麗さを、そしてどうしようもなく自分が人に支えられて生きていたことを忘れることはできない。

そんなわけで今夜は少しだけこの10年間の私について話をさせていただきたい。10年ってつまるところ、私がまともに同人活動始めてからの期間でもあるので、やっぱり節目なんだな、と思うので。

「10年前何をしていましたか?」

10年前といえば大学生の春休み真っ只中で、フリーターよろしくバイトに勤しんでいた時だった。当時温泉だったわたしだったけど、何が楽しみかって4月に行われる予定だった当時のメインジャンルのプチオンリーだ。オフ本を出そうとしていたが、震災の余波であえなく中止となってしまった。

ライフライン、というか電気は比較的早く動いた。復旧してからはわたしはずっとTwitterを見たり、携帯のメール機能でSSを書いたりしていた。その日の生活も大変だった中で、当時、自分が「こんな風に現実から目を背けるように楽しいことだけ考えていていいのか?」とずっと葛藤していたことを覚えている。それでも、震災のニュースや津波の映像が何度も流れて、いつまた災害が起こるかわからない、家族が分断されるか、会えなくなるのかわからない中で不安ばかりを掻き立てるような情報を見るよりは、自分の逃避の中にいた方が心が安らぐものだった。言い訳がましくTwitterで「くだらない話をしてごめんなさい、でもせめてここでだけは吐き出したい」って言ってた。

誰でもなく、何者でもない誰かに救われた

そうして出来た推しカプ語りや、SSはTwitterに投下した。サイトに載せた。それを無言でいいね(ふぁぼ)してくれる人がいた。何を言わなくてもただ黙って聞いてくれるフォロワーがいた。それだけで私は驚くくらい救われていた。ふぁぼだっていらなかった。ただそこでは私が何を言っても責め立てる人がいなかった。良くも悪くも放置してくれていたから、救われていたのだ。

震災にあった、というと「何も出来なくてごめんね」とフォロワーに謝られた。その度に、どうして謝ってくれるのかと思った。だって私はたくさん救われていた。顔も本名も知らない人間のことを心配してくれていること、TLで見てくれていること、それがどれほど救いだったか。何か有益な情報を得るだけが人間関係ではなく、損得だけで関わるだけが救いではないのだと身をもって感じた。

大学生という、謎の万能感に満ちたその時期で、多分私は世の中いうものを舐め腐っていた。一人でなんでもできると思っていたし、実際周りには仲のいい人がいない、孤独だと思っていた。それでも自分はもう完成されていて大人だと思っていた。大人と対等で、なんでも自分で解決できる。傲慢で若々しい考えだった私は、大震災という大きな出来事を経て、『自分は一人じゃなかった』と当たり前で当たり前すぎる事実に気づいた。

一人じゃないというのはただの事実で、しがらみというものに変わってしまえばそれは本当に面倒な話であるのかもしれない。けれど、人が生きるというのは良いも悪いもしがらみが増えていくことだ。ごちゃごちゃに絡まった糸はなかなか解けないし、億劫になって断ち切ってしまいたくもなる。だけど最近になっておもうのはそれって自分がちゃんと社会と関わって、人と関わってる証なんじゃないかと思うのだ。

私が同人活動を本格的に始めたのは、震災の後からだった。それまで私とって創作は私一人のものであり、読んでいる人がいるなんてこと、かんがえたこともなかったのだ。本を作る、それを手元に取る人がいる。読み手、書き手として人を感じたい、と思ったからこそ、私は本を作るし、イベントに出ているのだろうと思う。

震災が無かったら、きっと私は人に興味がなかった。それどころかいい歳して人なんか信じられないと独りよがりなことを言っていただろう。あの日にもらったふぁぼや、RT。そこに人からの心配が気づけたからこそ、自分が一人ではなく、たくさんの人たちに支えられて、こんがらがって生きていることを気づいたし、自分もまた、その人たちのことを支えているのだと実感したのだ。

10年前と今、何か変わったか

私は今も同人活動を続けている。自分の好きなものを書きたい気持ちだけならきっとオンラインだけで済んでいるけれど、本として残して、イベントに出るのは自分が支えられていることへの感謝のつもりだ。 もちろん同人の大前提は自分の楽しさであることはあるけれど、いつもわたしのしょうもないもない日常や妄想を見守ってくれてありがとう、という思いはイベントに出るたびにある。

なんて陳腐な言葉なのだろうと思うけれど、私は一人ではないと思えたあの日から、景色は変わった。人に頼ることが怖くなくなった。生きるために誰かと話すことができた。100%自分を理解してくれる人じゃなくても、80%嫌いなところがある人でも、普段気づかないだけで手を差し伸べている人は存外近くにいるものだ。

それに気づいてから10年。

まだあの頃と同じように不器用にしか生きられないけれど、あの頃よりずっと心は軽い。今日も私は見知らぬ誰かに、知らない誰かに救われているし、きっと私も見知らぬ誰かを救っているんだろう。独善的ではあるけれど、できればそういうしがらみの中で生きる人でありたいと、10年経った今は思うのだ。