【世界史:1】〇世紀の数え方。
これだけ!ワンポイントアドバイス!
何世紀かは100円玉のイメージでイチコロ!!
世界史初回は、〇世紀の数え方&紀元前(B.C.)と紀元後(A.D.)について説明します。
まず、イエスキリストが生まれたと考えられている年を紀元1年といいます。
そしてその年より後の年を紀元後、その年より前の年を紀元前といいます。
そして日本では、紀元前のことを「Before Christ (キリストより前)」という意味の英語の略でB.C.と表記します。
*Before Christ を Before Century(世紀の前)と間違えやすいです。注意してください。しかし、ここが大学受験で聞かれることは100%ありえないので安心してください。今回の範囲はこれから世界史の勉強をするにあったて必ず使うところですがこのこと自体が突っ込んで聞かれることはありません。
そして、紀元後のことを「Anno Domini (キリストの年)」という意味のラテン語の略でA.D.と表記します。
現在、西暦2021年(A.D.2021)ですので、キリストは大体2021年前に生まれたということです。(正確には違うのですが、細かいことを覚える必要は全くありません。)
さてここからは西暦○○年が何世紀かを一秒で見分ける方法をお教えします!!!!
ちなみに一世紀は100年です。
例えばA.D.101年~200年をA.D.2世紀
例えばB.C.101年~200年をB.C.2世紀
ということになります。
では問題です。1秒で答えてください
Q.3世紀の始まりは200年と201年どちらでしょう?
正解は201年です。
一秒で答えられましたか?
きっと5秒はかかりましたよね。
ポイントは一つです。
まず、年号と出会ったら「年」という文字を頭の中で「円」と書き換えましょう。
201年→201円
そして次に、100円玉を思い浮かべてください。
201円を100円玉だけで払うとすると、3枚ですよね。
最後にでできた枚数、3枚の「枚」を「世紀」と置き換えましょう。
こうして201年が3世紀となります。
ええ?面倒くさくない?と思った方。
3問練習すれば簡単に一秒で即答できるようになります。
問題です。
Q.1978年は何世紀?
→1978円は100円玉20枚で支払えます。
ということで20世紀です。
Q.1000年は何世紀?
→1000円は100円玉10枚です。
ということで10世紀です。
Q.B.C.178年は何世紀?
→178円は100円玉2枚です
ということでB.C.2世紀です。
はい!そろそろ慣れたでしょうか?
年号を見た瞬間に何世紀か答えられるようになると今後役に立つと思います。
ぜひなれていってください。
もしこのnoteが面白いな!これからも知りたいな!と思った方は
フォロー・サポートよろしくお願いします!
今日の確認テスト↓
https://forms.gle/1MxoszFWsSKi7mAS7
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?