見出し画像

いつの間にか終わっている 267

毎日が慌ただしく過ぎていきます。

気になることも、一杯あるのだけれど

色々な事がありすぎて、いつの間にか気になることすら忘れて

また、次の気になる事が出て来ます。

調べる暇もなく、気がつけば終わっています。

あれこれ、考えてどうなるんだろう?と気にしたところで

なんだったんだろう?と
次の事に移り変わってしまって

話題にもなりません。後日思い出す事もありません。

気になったのは、

① 湖は誰が所有しているのか?
 資源が出て来た場合、湖に接している国の
 ものなのでしょうか?

規定があるのでしょうか?

調べれば分かる事なのなのだけれどついつい
人に聞いてしまいます。

② 服装によって気分をコントロール?できるのか?

服は機能的で優れていれば、良いと思っています。
気分によって色を変えたり、形を変えたりしています。
なりたい自分になる為の服をきるべきか?

③ お金の価値はどうやって、作られてきたのか?

④ 歴史は繰り返すのか?

⑤ 東京の情報が多すぎる
 地方の情報は、少なすぎる。仕方がないことか?

⑥ 砂糖、塩の種類が多すぎて。
 何が、どうちがうのか? 調べて選んでいるのか?

どうでも、言いような事を
次から次と頭の中をよぎります。

どうでも、良い事なので、いつの間にか
スルーです。

じっくりと考えた事ありますか。
どうでも、良い事を

いつの間にか考える事を終わっています。

読んで、頂きありがとうございます。
感謝です。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?