見出し画像

金融リテラシー 251

金融リテラシーがない。と言われる


金融リテラシーとは 
「お金の知識や判断能力」


生きていく上で必要な日々のお金の知識
○家計簿管理
○資産形成
○金利やローンの知識
○お金と上手く付き合う為の基礎知識、スキル


ー金融リテラシーを高めることによるメリットー
○詐欺、金銭トラブルに遭いにくなる。
○資産形成ができる
○将来のお金に対する不安も解消される。
○キャリア形成に役立つ


今まで意識されてきたのだろうか?
ただ、漠然とお金を銀行に預けてきた。という人が
多いのではないだろうか。

金利の高い時は銀行に預けるだけでお金が増えた。


金利がほとんど無く、給料も上がらない。    どうしたら、お金が増えるのか。
何もしなければ、貧乏になるばかり。
どうすればいいか?

逆に言えば今まで考えてなくても、豊かに暮らしていけた。
考えなくても良かった。考える必要が無かった。

急に、「考えろ」といわれても、....困る
投資をすれば、儲かるといわれても、
なんだか、損をしそうな気がする。
そもそも、投資するだけの元金がない。


「損をするよ」「自己責任」「やめておけば」と言われると、二の足を踏む。


何故、お金の知識が無いのか?
真面目に働けば、生活に困らなかったから。
お金は、汚いものと教えられてきたから。


今は、お金持ちは、「モテ囃されている」けれど、
ひと昔前は、「成金」と言って
少し悪い意味で言われた。

いつからだろう。「成金」という言葉がなくなった。
お金持ちは、「モテる」ようになった。
憧れられるようになった。

お金持ちは「偉い」と思うようになった。
お金持ちは、偉くなかった。
頭の賢い人が「偉かった」

「お金持ちね」と言われるより
「頭が良いですね」と言われる方が価値があった。

価値観が変わってしまったのだろうか?
頭が賢い人がお金を稼げるのか?
お金を稼ぐ人が偉い人なのか?

生きて行く上でお金は、必要である。
必要な知識は身に付けなければいけない。

誰も、守ってくれない。
「自己責任」何でもかんでも「自己責任」
何だか、間違っているような気もする。
なにが、間違っているのか上手く説明できない。

お金を稼ぐのが目的ではなく、
誰かの役に立って、その報酬として
「お金を頂く」と考える。

どんな方法でも
お金が稼げれば良いとは考えない。
誰かの役に立ってこその報酬である。

こんな、考えだから金融リテラシーが無いのだろう。

騙されないためにも金融リテラシーは
重要だし、綺麗事を言ってはいられない。
お金は必要である。

最後まで読んで頂きありがとうございました。
感謝です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?