見出し画像

人の感情は、難しい 114

人の感情は難しいと言うことについて書いていきます。

複雑ですよね。人間関係。
悩みと言えば人間関係を上げる人が多い。

同じこ事を言ってもOKの人もいるし、
そうじゃない人もある。傷つけている場合もある。

言って良い人悪い人。見分けがつかない。
この人には、ここまで言ってもOK でもこれ以上言うとダメ
と言うのがわからない。

言い方にも問題があるのかもしれない。
同じ内容のことを言っていてもイントネーションなんかで随分印象が違う。
「沈んだ声で言うのか?」「明るいテンポで言うのか?」
「落ち着いた感じで言うのか?

今言ったのは、発信する側
受けての方は、どうなのか?

ここが重要だと言う事。

自分が傷つきたくなければ、傷をつかない自分にすればいい。
逆転の発想

誰かを傷つけてしまったかもしれない。....
どうしょう。....

そんなことを考えて生きているとしんどい。
こんなことを言ってしまえば、乱暴かもしれないけれど

誰も傷をつけたいと思って喋っているわけではないので、
後は、受け手の問題かな?と......

受ける側の責任。
人によって受け取り方が違うと言うこと。
自分の価値観だけで、「傷ついた」と言わないこと。
注意されたとしても、「ありがとう」「気づかさせてくれて」と思える事
「事実として客観的に」みれること。

受ける側が、「傷ついて」しまうと発信している方も、後味が悪い。
どうしたんだろう。「自分が傷つけてしまったのかも」と発言するのが怖くなる。

どうしたら、「傷つかない」自分を作れるのか?
相手との「信頼関係を作っておくこと」
信頼関係が作られていると少々何を言われても大丈夫な気がする。
安心して、何でも言えるし、聞けると思う。

今、人間関係で「ギグシャク」しているのは、利害関係だったり、
とりあえず「付き合っておかないと」みたいなことだと思う。

「信頼関係が作られていないから」上手くいかないんだと思う。

信頼関係を作ろうと思ったとき、人と接触しないと。
直接のやりとりをしないと構築出来ない。

一人では、なかなか人間関係構築できない。
「皆んな勝手」だなと思う。

人間関係は、1日にして出来上がるものではない。
お互いにあって、遊んで一緒に行動して築いていくものなのに。

まるで、人間関係が上手く行かないのは「自己責任」みたいな所
に落ち着いている。そんなはずはない。
繰り返しの人間関係の構築をさせてもらっていないから。
出来ないだけ。

あまりにも人間関係が希薄な気がする。
隣にいる人が何を考えているのか?わからない。
では、「怖すぎる」

とりあえず気軽に声を掛けてもらえる、掛けられる
そんな関係から始めないと.....

あまりにも多様化している。隣の人は、何を考えているのか?
感じているのか?小さなこといから始めないと。

あまりも、「人間に対して無関心」なのではないか?
「私は、私」「貴方は、貴方」
「私のテリトリーに入ってこないでオーラが」強すぎる。

何とかならないかなーと思う。
「傷つかない自分が出来たら最強」なんだけど.....

そんなことを思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
感謝です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?