見出し画像

忙しくて海外旅行に行かない人に、ゴリゴリ海外旅行をお勧めする話

こんばんは、せり丸です。

僕はバックパッカー/ヒッチハイカーという肩書きを持っており、国内旅行ならば0円でも何処へでもいけると思っています。日本をヒッチハイクで縦断したこともあります。

そんな私ですが、実は

海外旅行は別に好きじゃない

海外旅行は全く好きじゃありません、今も半年に一度行くのが丁度良くて、自分一人で海外旅行に行くなど考えてもないです。

なぜ海外旅行を進めるか

海外旅行というよりは、海外のカルチャーや人間と接する機会が人生を動かすからです。

ポケモンで例えるなら、マサラタウンしか知らないサトシは決して”ポケモンマスター”になれない

ということです。

ポケモンの場合、マサラタウンから外に出ると過去に出会ったことのないような強敵やライバルが出現します。それらを倒して行くことにより、主人公(が持ってるポケモン)のレベルアップを図ることができます。

スクリーンショット 2020-02-26 2.00.06

逆に、マサラタウンで一生を過ごすサトシの生活なんて考えたくもないし、村人 Aみたいな立ち位置で終わるのが関の山ですよね。

世界の面積の中で日本の占める割合は0.28%

日本と他の国々とを比べてみると、ロシアは日本の45倍/カナダは26倍/中国は23倍となっています。地図を見れば明らかですが、日本よりも何十倍も大きい国なんてざらにあるのです。

日本は世界のたった0.28%しか占めておりません。人口に関しても、全世界で約66億人いる中で1.9億人(1.3%)が日本人です。

日本の面積も住んでいる人も世界からみると1%前後の中で生きています。

せっかく地球に生まれたのだから、他の99%の地域に行くことや、住民に出会うことは人生をより良いものにしてくれるかもしれません。

海外旅行はそこまで高価ではない

海外旅行への偏見はかなり凝り固まっていると思う、うちの親が特にそうなのだが。

多くの人の悩みとして

お金が高い
時間がかかる
カモられる/騙される
飛行機が怖い

お金が高いに関してですが、さっきネットで調べたのだが

スクリーンショット 2020-02-26 2.16.26

引用:https://www.tour.ne.jp/w_travel/

最安値だと、上記の料金で海外に行くことができる。

海外旅行は高いものだと思い込みがちの人もいると思うが、調べてみるとそうでもない。

10万円もあれば、海外の大半は行けるようになってしまう。

10万円なら学生でも払える金額なので、社会人なら尚更何処へでもいけるだろう。

travel is trouble

騙されて怖いとか、英語が喋れないとか、殺されるのではないかとか、そんな気持ちになってしまうのではないだろうか。

でも大丈夫、

意外となんとかなります

人間という生き物は、環境に適応する能力を持っています。トラブルが起こったら、意外なほどに力が発揮される。

過去に、

・パスポートをなくした
・ホームレスや大麻の売人の溜まり場に行った
・飛行機のチェックインに1時間遅れで行った
・ケータイ無くした
・お金が底を尽きた
・ラリった外人に襲われた
・インドで身ぐるみを剥がされた

という人たちも全員日本に帰国していて、しっかり生きている。

そして帰国したらネタになるので、どんどんトラブルに巻き込まれると面白いかもしれません。

命だけは取られないようにしてください💫

ここまで読んでいただきありがとうございました!


よろしければサポートをよろしくお願いします。全て募金に回します。