見出し画像

「三十三番土偶札所巡り」パーキングエリアからほぼ直結!| 釈迦堂遺跡博物館

こんにちは、のんてりです。
縄文時代に作られた土偶に魅了され、日々土偶を求めて各地の遺跡や博物館へと出かけています。

「三十三番土偶札所巡り」は、山梨県と長野県にまたがる『中部高地』の土偶の御朱印を頂く土偶版の札所巡りです。

今回訪れたのは「釈迦堂遺跡博物館」
ここは私が一年に一度は必ず訪れているお勧めな博物館です。


抜群のアクセス

小さくて可愛い土偶が魅力!

高さ5.5㎝

土偶が初めて!という方にもぴったりなのが、この山梨県笛吹市の「釈迦堂遺跡博物館」です。

山梨~長野には土偶を所蔵する博物館が多くありますが、そのアクセスがネックでなかなか足を運べないことも。
「都心からはおよそ1時間半ほど」
で、車や高速バスでも気軽に行くことのできる貴重な博物館です。

車→釈迦堂PAに駐車
高速バス→「中央道釈迦堂」(釈迦堂PA)バス停下車
釈迦堂下りPAから階段を登ってすぐ、
釈迦堂上りPAから歩いて6~7分ほど。

また月曜日が休館の博物館が多い中、
ここは火曜日が休館日なのも嬉しいポイントです。

下りPAではマスコットキャラクターの「しゃかちゃん」がお出迎え!

大きな顔のしゃかちゃん

この階段を登ると、そこがすぐそこが博物館。
まるでこの博物館のためにあるようなPA!
というのも、
このPA周辺一帯が、縄文時代の釈迦堂遺跡なのです。1980年の中央自動車道の開発に伴って発見・発掘された遺跡から、約5000年前の縄文時代中期の土偶が沢山見つかりました。

しゃかちゃんもそのうちの1つ、発見されるまで長い間、土の下で眠っていたのです。

しゃかちゃんが目印の階段を登ります。

博物館からの景色も気持ち良い~!
この辺りは桃やぶどうの名産地、見渡す丘は果物の畑。
春には桃の花のピンクで丘が染まり、夏には桃やブドウが道路沿いの売店で売られています。
ワイナリーも点在する、ワイン好きの方にも人気のエリアです。

博物館からの眺め

圧巻の土偶の数!

それでは、早速土偶を見に行きましょう。
2階の常設展示室へ。ここには釈迦堂遺跡から出土した「1116体」もの土偶が常時展示されています。この数は日本全国から出土している土偶の約7%にもなるといいます。

足や手、胴体だけになってしまった土偶も多い

「さあさあ、ご覧くださ~い」とまるで案内役を買って出ているみたいです。もともとは両手をバンザイのようにしていたと思われ、「バンザイ土偶」とも呼ばれています。

高さ7.8㎝

こちらは「四角いキューブ」にキュッと詰まっているような何ともチャーミングな土偶です。他の多くの土偶と同じように、首から下は欠けてしまっています。

高さ3.8㎝

これは今時の太眉!くっきり濃いめ顔はオジサンにも見えますが、土偶は女性の姿を表していると言われています。

高さ5.7㎝

あら、ご近所の立ち話好きの奥さま?と思うほど、顔の表情がとても良く表されている土偶です。耳の穴は「耳飾り」を表しています。

高さ8.0㎝

泣いているみたいな表情の土偶は珍しい!この土偶は「消化器土偶」とも言われ、口から胴にかけて消化器官のように穴が貫通しています。

高さ6.2㎝

鋭い目つきがちょっと怖い!
後頭部に謎の5つの小さな穴があいています。

高さ8.3㎝

小さな土偶たちはそれぞれとっても個性的!
「かわいい~」「おもしろい!」「なに、なに?」…が尽きません!

PAで出会った「釈迦堂博物館のマスコット」しゃかちゃんもいます。
精巧に作られた、小さい手のひらサイズのかわいい土偶です。

高さ8.5㎝

隣にいるのは、しゃっこちゃん
2つの土偶はよく似ていますね。共にかもめのように繋がった眉と鼻が特徴的ですが、しゃかちゃんはほんわか優しい顔、しゃっこちゃんはちょっと気の強い顔に見えますね。

高さ7.7㎝

しゃかちゃんしゃっこちゃんは、この地域の代表的な土偶の顔。
先に登場した土偶たちを良く見ると「つながった眉と鼻」や「切れ長の目」といった共通点を見つけることができます。

見所いっぱい

水煙が渦のように湧き上がる姿を思わせる水煙文土器。その複雑で柔らかな曲線とダイナミックな姿は、息をのむような美しさです。縄文時代の技術と美意識に驚かされる至極の一品です!

高さ70㎝

女子トイレの「8等身のしゃかちゃん」
「いつも奇麗にお使いくださりありがとうございます!」

山梨の名物・桔梗屋の信玄餅がトッピングされたソフトクリームは「上りSA」で。
漏れなく2~3日分の糖質がチャージされます!

博物館のお土産はどんぐり入りクッキーがお勧めです。

3つの「御朱印」

しゃかちゃん、しゃっこちゃん…そして出産土偶?
出産土偶の紹介をすると長くなってしまうので、又の機会にいたしますね。

「三十三番土偶札所巡り」は、まだまだ続きます。

プチ一人旅にはもちろん、ドライブついでにも気軽に楽しめる「釈迦堂遺跡博物館」。
機会があれば是非!訪れていただきたいイチオシ博物館です!

参考図書
縄文王国やまなし 九州国立博物館 求龍堂
千百十六~釈迦堂の1116点の土偶たち~  釈迦堂遺跡博物館

最後までお読みいただき有難うございました☆彡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?