見出し画像

◯◯を学びました。・・・・さて、どうーする?

こんにちは。
ONEONONE(オネオノネ)へようこそ。

今日のお題はこれ。
「◯◯を学びました」

で?
それで?

・・・・さて、どうーする?

言い換えたら、それを誰にどこでどう使う?

日常での暮らしにゆるりと使えたらいいな〜ってことなら、もちろん、そのまんまで。


そうではなくて、

今の自分にできること、やりたいこと、
こんな社会になればいいと思うことを、
誰か必要としてくれる人に提供していく。

そのために学んだのなら。


速攻で!

まずはアレコレやってみましょう。

 ▶️発信する。
 ▶️友達レベルでも、人を集めて提供してみる。
 ▶️ノートに書き出して整理して、コンテンツとしてまとめられるかやってみる。

インプットをどうアウトプットにしていけば、活きた情報、活きた活用になるのかを、「やりながら」考えて検証する。

止まるな危険。


今は必要な情報を、誰もが簡単に探し当てられる時代です。検索でポンポン。AIさんはスタンバイOK。
なるほどね〜って頭で理解したり、そのためのスキルを知るところまでは十分すぎるほどの世界です。

そんな情報だらけの中、あと少し加えたいものは何でしょう?

必要なのは、リアルな人。

あなたが関心を寄せて学んだことを、自分なりに咀嚼して分解して、組み立て直してみる。

経験も交えたストーリーで、誰かの気持ちにドンピシャの再現性のあるものにしていく。

あなたのアウトプットから始まるあなたとの出会い。
そこでハッとするような何かに気付き、解決の糸口が見つかったり、かたくなだった心がゆるんだりする時。

それはもう運命的な出会いです。

他のどこかでも言われていたような話が、

「この人から」聞きたい話に変わり、
濃度の濃い、発見の始まりになります。

だからこそ。

自分の学んだことを、

どうやって日常に生かしているのか?
そうすると、どんなことに気づくようになったのか?
それを続けたら何が変わったのか?

実際に起こった事実と、その時の感情について、まずは覚書きのようなところからでも、小さく発信していくと良いと思います。

私たちは自由な時代に生きています。

発すること。
それが、新しい始まりを生むなら、やってみてほしいなと思います。

自分の頭の中にだけこっそりと、なんて。
いつか、手のつけられない、とっ散らかった部屋みたいになっちゃうかもな、と。
私も今、うっかりするとすぐ散らかってしまうテーブルを見つめながら書いています。

学びは楽しい。

でもそれを活かせる体験と実感が合わさる時にこそ、その学びはあなたのものになります。そしてそれを共有できる誰かのためになるはずです。


one on one  で、私自身も、こうあろうと進んでいます。学びを発信に変えて。「お客さまに向かいたい人」「つながりたい人」と、私自身も出会いたいと思っています。

また続きを書きます。




⭐️ただいま、ヒアリングセッション募集中です。

⭐️約30分ほどのお時間で、あなたのちょっとしたお悩みや、これがどうにかなればなぁってことなど、お聞かせください。(皆さんの解決したいことを知りたいので)もちろん無料です。zoomを使用します。

言語化するだけでもスッキリしたり発見があったりすること多いと喜んでくださる方、多いです。

お礼として。ご希望の方のみ、別日で無料セッションもお受けできます(約60分) お気軽に出会ってくださると嬉しいです。



LINEのお友達登録お待ちしています

LINEで繋がってLINE限定のお得な情報をチェックしてください。
以下のリンクから公式アカウントを友だち追加できます。


今ならLINEでお友達になるだけで、

①「あなただけのワクワク探しシート」
②「あなたの今をチェックする2つのキーワード」

を差し上げます。







よろしければ、サポートお願いします。クリエイターとしての活動に使わせていただきます。