弱点だと思っていたことが強み。

今でこそ自分はパーソナルトレーナーなんて仕事をしているが、幼少から運動苦手。
かけっこはいつもビリ。
少年サッカーは2軍で補欠。

学生時代はバンドマン。

体育会系の人間や、バリバリスポーツやってますみたいな人種は苦手意識があった。

今でも気の合う人は、運動は極力がんばりたくないタイプの人が多い、タバコやお酒も好きで、遊びが大好きです!みたいな人のイメージ。
(自分も本来そういうタイプ)


バリバリ動ける人が羨ましく、劣等感をバネに、自分も輝きたい一心で、ひたすら大人になってから、運動にハマって続けてきた。

しかしいくら頑張っても、輝かない。

大人になって、ボクシングも空手もウエイトトレーニングもフルマラソンもキックボクシングもロードバイク、水泳も経験した。
デュアスロン出場もはたし、トライアスロン出場にむけて努力したりしていた。


しかしどれも中途半端で、自分が納得できるようか進化ができなかった。


やはり自分の根っこにあるのが、運動が苦手な少年、人と競争してメチャクチャ頑張るのは苦手という、根本は変わらないんだと思った。


しかし「武術」の出会いが全てを変える。

ジークンドーを始めて、最高の師匠に出会えた。
武術の動きは頑張ったらいけない。

動きが相手に読まれて、殺されるからだ。

そう。武術の世界では

「頑張る=死」 なんだ。



練習中に頑張ると師匠に指摘される。

「頑張りすぎ!」

「力抜いて!」


師匠の動きを見るとまるで、頑張っているように見えないが、とても美しく、素早く、打撃を繰り出せば、キレと衝撃がものすごい。

それは
「アウターマッスル(筋肉)主体の動きか」


「インナーマッスル(骨)主体の動きか」


で変わる。

これらを高度に融合させたのが、超一流のアスリートなんて言われるような人たち。
現在だと、ボクシングの井上選手、野球の大谷選手なんかが筆頭だろう。

しかしアウターマッスルのピークはいいところ30歳~40歳くらい。
インナーマッスルは死ぬまで進化できる。


武術は試合がない。
ルールがないのが武術なので、当たり前。
ケガどころじゃすまなくなる。

武術の技は生きていくなかで保険のようなもの。
使わないように、争いを避けて生きる。
笑顔で、楽しく、好きなことをやり人生を謳歌する。

しかし大切な人を守らなきゃいけないシチュエーションがもしあれば、力を解放する。

 
人知れず地味な鍛練をたんたんと日々繰り返すだけ。

なのでひたすら自分と向き合い続ける。
競争相手は自分自身。
なので人と競争するのが苦手な自分に合っている。

自分と向き合って、無駄に頑張らないように、鍛練していくと自然とインナーマッスルが目覚めてくる。

そうガンバなくていいんだ。
運動神経悪く、運動できないのが、弱点だと思っていたが、立派な強みだった。


無理やり頑張らなくても、進化できるんだ。

むしろ素晴らしい方向性の進化を遂げることができる。

武術との出会いは、魂が震えるくらい「これだ!」というものに出会えた感覚。

素晴らしい師匠や仲間に出会えたことに感謝。


頑張れないのが、強み。
挫折もOK。

笑顔で、楽しく、自分を癒し、自分がやりたいことをやり、人生を過ごしていければ良い。

一般論、常識なんてクソ食らえだ。

さあインナーマッスルを目覚めさせて、楽しく生きよう!


公式LINE登録で「頑張らずに身体を変える!インナーマッスルが目覚める3ステップ」無料プレゼント!友達登録宜しくお願い致します✨
↓↓↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?