添加物が身体に与える影響

【添加物が身体に与える影響】

発ガン、催奇形性(奇形を作る働き)、アレルギー、肥満、精神疾患、不妊、吐き気、下痢、喘息など症状は様々。
長期的に摂取したり、複数の組み合わせ摂取が今後どのような影響があるかは、不透明な部分が多い。
できるだけ表示を見て、添加物の少ないものを選ぶのが一番良い方法。

【食品の選び方】

・加工度の低いものを選ぶ
(加工度が高くなればなるほど、使用されている添加物は多くなる)

・安いものを安易に買わない
(安いものには、安いなりの理由がある)

【特に気をつけたい代表的な添加物】

甘味料

・アスパムテーム
 →ガム、あめ、ゼリー、チョコなどのお菓子類。
  清涼飲料水など
  脳腫瘍や白血球の原因となる可能性

・サッカリン
 →漬物、歯磨き粉、ダイエット食品など
  発ガン性、ショ糖の500倍の甘さ

・アセスルファムカリウム
 →ガム、ダイエット飲料、アイス、ゼリー、健康飲料
  コーヒー、ノンアルコールドリンクなど
  発ガン、記憶力低下、だるさ、吐き気、うつ、頭痛、
  肝臓や腎臓に悪影響

発色剤
・亜硝酸Na
→明太子、たらこ、ハム、ウインナー、ソーセージなど
 魚卵、食肉などに含まれるアミンという成分に反応し、 発ガン性物質に変化

保存料
・ソルビン酸カリウム
→ソーセージ、ハム、さきいか、ワイン、チーズ、コンビ 弁当など
 発ガン、成長不順、腎臓肥大

・安息香酸Na
→ダイエット飲料、炭酸飲料、エナジードリンクなど
 神経障害、発ガン性、細胞に突然変異、めまい、食欲不 振

食感
・増粘多糖類
→グミ、ソフトキャンディ、アイス、豆乳、乳製品、ジャ ム、菓子パン、カップ麺
 胃潰瘍、食欲不振、衰弱、発ガン、軟便、慢性的な腸の 不調

膨張剤
・イーストフード
→パン、ケーキなど
 吐き気、嘔吐、発ガン、下痢、うつ、めまい

旨味
・グルタミン酸ナトリウム
→醤油、味噌、塩などの調味料、加工食品全般
 眠気、顔面の紅潮、頭痛、体の痺れ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?