見出し画像

10月14日

今日は朝から青空。今日、明日はまた暑くなるらしい。どうしても郵便局に行く用事があり、たまたま義母も行くというので一緒に出かけた。私は車に乗らないので歩いて行ける近所のお店やパン屋さんでたいていの用事は済ませているのだが郵便局だけは歩いたら45分以上かかる場所。

義母は今年2月までは世界中を旅したり、教会のお世話など家にじっとしていることなどなかった。本当なら今月はドイツへ旅行に行ってるはずだった。「私は暇だから出かけたければいつでも行ってちょうだい。」と言うので仕事の緊急の郵便を出しに運動がてら歩こうかとも思ったが義母と一緒に出かけた。腰痛はまだ完治していないが毎日外に出かけたいようだ。郵便局の帰り、通り道なので義父のお墓に立ち寄り用事を全部済ませても30分もたっていない。何となくつまらなさそうなので私から「久々にランチにサンドイッチ買って帰りませんか」とお願いした。

7月の日記にも書いたが夫が子供の頃からある近所のサンドイッチ屋さん。リトルルッカ。平日でも長い行列ができる。小さなお店だがサンドイッチは30種類以上あってここのパンが大きくてしかもフレッシュ。大きいので1個を私と義母と叔母と義姉で分けても十分。ツナと野菜たっぷりで特製ソース(多分バジル)を塗ってある。買って帰ってから切ると中身が飛び出て大変なことになるのでお店で4等分してもらった。

画像1

このダッチクランチというパンが本当に美味しい。サイズから見てどこかのベーカリーに毎日焼いてもらっているようだ。1本が日本でも最近お馴染みのサブウェイのサンドイッチ2本分くらいのサイズ。夫も一度に半分食べたらお腹がいっぱいになる。目の前でサンドイッチが出来上がっていくのを見るのも楽しい。

画像2

お店は狭いので「ネクスト」と呼ばれるまで入り口から2メートルづつ離れて待つようになっている。平日の午前10時半なのに混んでいた。義母には車で待機してもらい私たちのツナサンドと夫のお土産にサラミとチーズのサンドイッチを注文した。10分ほどでサンドイッチを受け取り、義母と一度家に帰ると今度は、義姉が車の点検のため修理屋に車を預けるので義母もすぐ一緒に出かけて行った。やはり何か用事がある方が張り合いがあるんだろうな。義母にとってはひ孫にあたる子供の一歳のお誕生会も近々あるらしいがパーティには絶対行かないでほしいと夫が釘を刺していた。教会も今はミサを行っていないし、よく行っていた会食もない。たまには夫も一緒に義父のお墓に行くように話しておこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?