見出し画像

10月が終わっちゃう

時の経つのが早すぎてついていけないきこぺんアロハです。

NBAのシーズンがいよいよ始まった。初戦はフェニックスサンズと対戦。渡邊雄太選手がいるチーム。

いつか試合を観に行きたいけどチケットが高くてねえ。

ここ最近、アメリカでもワタナベと言う名前がちゃんと発音してもらえる様になってる。ちょっと前までは、あの有名な渡辺謙さんもケン・ワタナビって呼ばれていたけれど。

そんな話は、さておき我が家は相変わらずフルハウスだ。義母メーテルのハワイに住んでいる妹が2日前にお帰りになると聞いてお土産なども渡したが帰られる気配がない。ハワイの叔母はもう一人の叔母の部屋にお泊まり。キッチンに行くと良く似たおばあさんが三人もいる。我が家の老犬ルンバ氏も困惑している様だ。

誰でもいいのでボクにおやつを下さい。

おばあさん3姉妹と夫の甥も事情で当分ここで暮らす事になりそうだ。甥は朝早くに仕事に行き、夜遅く迄帰って来ない。夫の釣具置き場にしてどんどん私達が占領していた隣の部屋は、甥の寝室となった。甥が無事にここから引っ越したらもっと色々置いて今度こそ私達の部屋にしてしまおうと今から狙っている。

ここ3週間ほど夫の病院通いに付き添っている。と言っても念のための検査で夫は、仕事もいつも通り行っているし元気。ただ流石にいくつも続くと検査疲れでヨレヨレになり、病院のアプリに届く検査結果を見ては、専門用語で良くわからないのに不安がっている。そして自己負担額を払う時は、高いとキレてもう感情がメチャクチャだ。ちゃんと状況を理解したいので私もパートのスケジュールを調整して同行している。血圧なんかは私より良いし、結果をみてから今服用している薬を変えるかもと主治医の先生に言われている。

昨日は、検査の後に夫がずっと行きたがっていたサンドイッチ屋さんに行った。お持ち帰りのみだがいつも長蛇の列。開店時間にうまく間に合い並ばずに買えた。

ここのダッチクランチパンが美味しい。長さは30センチほど2回に分けて食べる。昨日は夜になってもと満腹さった。
サンドイッチも少し値上がりしていたけどやっぱり美味しかった。サラミとハムの大きなサンドイッチ2本でチップを入れて30ドル。

そんな訳で私の10月は、病院の付き添いと合間のパート通勤で終わりそうだ。10月18日で在米34年目となった。人生半々どころかアメリカの方がすっかり長くなっていて最近自分が何者かわからなくなって来た。でも疲れた時、温泉にゆっくり入って畳でゴロゴロしたいと思うのだからやっぱり私は、どこにいても日本人。

夫の方は、明日の検査で恐らく病院通いも終わるはず。終わったら、夫に美味しい物を何かご馳走してもらおう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?