見出し画像

2021.1.18

今日は🇺🇸祭日でパートの仕事もお休みのはーいきこぺんアロハです。

夫ポケぺんは仕事に通う毎日。いくら人数制限をして広い場所で仕事をしていても毎日人と会わないわけではないので心配だ。もし夫が感染してしまうと我が家の高齢者にも影響があるのでここ数日、私たちは義母達と一緒に食事もしないようにしている。残念だけど(うそ)私はずっとこのままでも良いと思っている。それでも一日2回は義母から電話がかかってくる。一度「おかけになった番号は現在使われておりません」って日本語で言ったらガチャーンと切られた。

写真は夫がAmazonで見つけて買った車用空気清浄機。これが有効なのかは私にはわからない。まあお守りみたいな感覚で使っている。買ってまだ1週間で通勤の際片道30分から40分しかつけていないが面白いのが車に乗ると新車の匂いがまたするようになった。夫の車は2019年11月に購入したのでもう新車とは言えないけどお手入れはしている。近頃、新車の匂いがもうしなくなったなあとちょっと前に思っていたがこの空気清浄機のおかげなのか私の鼻がおかしいのかまた新車の匂いが戻ってきた。

夫はオンラインでお買い物する際にはいろいろチェックして慎重に物を買う。そしてそれが納得いくものや期待以上の物が手に入ると家族に自慢する。この自慢プレゼンが時々問題で話を聞いて同じ物が欲しくなった義母がそんなに良いのならぜひ私にも買ってちょうだいとなる。

いっぱいリサーチしてとても良いお買い物をあなたはしたけれど(まずいっぱい褒める-ここ大事)決して家族には自慢プレゼンをするなと釘を刺す。これは過去にもいろんなことがあったからだ。同居していないDokechi義兄と一番手強い義姉が結局うちの夫にいろいろ出資させるので私は目を光らせている。一番高額だったのは義父の棺桶だったかな。葬儀屋さんで勧められるのがあまりにも高額でなかなか決まらなかった。オンラインでリサーチをした夫が家族の前で張り切ってプレゼンし始めた時にあーやっちまったと思った。義父のためなのでもちろん良いものを選ぶのは大事だが、夫が購入して後日4で割るって話が側で聞いてて怪しかった。最終的に夫がかなり負担している。義父への親孝行なので水に流した(私の中では流れてない)。

夫はまるで大河ドラマ『麒麟がくる』の信長様のように「わしが選んだものを皆がすごいすごいとほめるのが嬉しいのじゃ♩」みたいなところがあってその純粋なところを義兄義姉にうまく利用されてるなあと何年も観察していてわかった。末っ子は普通もっと要領いいんじゃなかった?しょうがないうちの信長様は私がお守りいたす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?