見出し画像

無料でMacとiPhoneで3DアバターをGoogle Meet/Zoomに出す方法

最近は、3Dアバターでミーティング出るのにハマっています。ミーティングのたびに聞かれたりするので、何度もやって馴染んできた、無料で手軽にMacとiPhoneでやる方法を解説します!

1. アバターを作成

Ready Player Meにアクセス

写真をアップロードすると、自動でアバターが作成される
普段使っているプロフィール画像とかあげてみる

作成されたアバターの髪型、顔、服装などを細かく設定する。

アバター編集画面

1-2. ReadyPlayerMeのアプリストアからiPhoneアプリと接続

iPhoneのAvatarCamというアプリでアバターを使うために連携させます。

AvatarCamとの接続画面。[Connect avatar]から連携

2. iPhoneの無料アプリをインストール

上で接続したアプリAvatarCamを、iPhoneのApp Storeから検索し、インストール。

無料のアプリ。Ready Player Meログインに標準対応していて、アバターを更新するとアプリ内のアバターも自動で変更。

iPhoneでサクサク動く

グリーンバックも搭載しているので、後で背景を自由に変更することが可能。

3. パソコンに無料アプリをインストール

AvatarCamのiPhone画面をMacに写すために、OBSという画面収録アプリをインストール。

4.パソコンとiPhoneを繋げる

iPhoneをUSBケーブルでMacに接続する

スマホスタンドめんどくさいからパソコンにかけられるスマホリングを使ったりしてます

無線の方法もありますが、無料ソフトがなかったり、通信安定しないので有線に落ち着いています。

OBSを起動し、iPhoneの画面を表示。仮想カメラとして出力。

OBSの画面。真ん中に赤く囲われているのがiPhoneの画面

5. Google MeetやZoomで、カメラをOBSに設定

Google MeetでOBSをカメラに設定 (iPhoneの画面が映ってる状態)
通常のカメラと同じように参加できる

このやり方で普段オンラインミーティングや動画撮影などを行っています!

さいごに

VTuberみたいなコテコテのキャラクターは嫌だし、自分らしさも残しながら、手軽にアバター使いたいなーと思っている人には参考にしていただけると思います。
Windowsだと簡単な方法も、Macではできなかったりしてるので、なんだかんだこのやり方に落ち着いています!
全て無料で、初めての方でも簡単に設定できるので、ぜひお試しください〜


この記事が良かったという方は、 noteのいいねと、
お気持ちでコーヒーをいっぱい奢っていただけると嬉しいです!励みになります ☕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?