ゆきべー/男子4人の育児奮闘中

子供が苦手なのに男の子4人も授かり、毎日家事、育児、仕事とテンヤワンヤ!だけど綺麗でい…

ゆきべー/男子4人の育児奮闘中

子供が苦手なのに男の子4人も授かり、毎日家事、育児、仕事とテンヤワンヤ!だけど綺麗でいたい!女性として扱われたい!そんな状況、心境を綴っていきたいです💖引寄せの力も借りて喧嘩しない仲良し兄弟の作り方を紹介します😊

最近の記事

芙蓉祭

朝から横須賀まで中1長男の合唱祭見物に足を運んだ。 どういう事なのか?が知りたくて。 というのも、中学役員なので秋はイベント準備などで学校に行く機会が数回あるのだけど、 その度に、あちこちから合唱の練習の声が聞こえてくる。 何ゴトなのか⁉️⁉️非常に気になる。 私の中学時代は合唱とかする生徒は変人扱い。音楽の時間の歌声は小さすぎて言葉もハッキリ聞こえ無い。先生も諦めていた感じがあった。 「人からどう見られるのか?」が最大の関心事項だった私達のティーン時代。 歌声をクラ

    • 反抗期の長男の誕生日🎂

      長男が13歳の誕生日を迎えた🎂明らかに親に対する態度が去年と違う。これぞ 反抗期反抗期って分かってるんだから、適当にかわせばイイものを私も負けん気が強いので真剣に怒鳴りあっている。 しかし、今日は、彼の誕生日祝いにお店も予約したし、数日前から練りに練ったケーキ🎂を用意したので言い合いも休戦! 私プレゼンツでスペシャルな時間になりますように✨✨✨ レストランには、誕生日のお祝いに使いたいです。って伝えておいたので、掘りごたつの個室を用意して頂き、しゃぶしゃぶセットメニューを

      • 野毛山動物園

        今日は三男の小学生で郊外学習「野毛山動物園で自然や動物と触れ合い体験しましょう」的なイベントがあった。 水曜、幼稚園がお休みの四男が退屈しているので、コレは絶好のチャンス!とばかりに、三男の学校イベントに何気なく一緒に着いて…というか、付かず離れずの距離で野毛山動物園へ行った。 三男が私達に気づいたので 「アレ?どこ行くの?私達は野毛山動物園行くんだー✨」 って言うと三男や、その友達が 「えー!スゴイ!僕達も野毛山動物園なんだよ!一緒だねー✨」 と、小2は素直で単純で可愛い

        • 築地でお寿司🍣

          今日は用事があり、主人と2人で東京に行く事に。せっかくなので何処かでランチをしよう✨って事でお寿司で有名な すしざんまい 本店さんへ行って来ました✨ランチには早い11時到着でしたが、既に行列‼️少し並んで二階カウンターへ。 写真は特選すしざんまいセット(って名前だったと思う💦)3,000円ちょっと。お値打ちセットでした😊 板さんが「ゆっくり落ち着いた空間で食べたいなら、奥の院がいいですよ!」っていうてたので、次回はそちらに行ってみたいナ💖 お寿司🍣の感想としては…

          怖い衣替え

          ウチの子供達は小学校低学年までは、みんな一様に「ころもがえ」を怖がっていた。ハッキリと口には出さないけど、子供同士ではコソコソと話し合っていたらしい。衣替えの度に「僕達、どうなるんだろう…」って。 夫婦で「これは綺麗」「あれはもう捨て」「これはよそ行き」と話し相談しながら、子供4人分の大量の服を仕分けていく。 その合間に「ちょっとコレ、素敵やし、着てみて」と、それぞれの子供にちょっと小洒落た服を着せてみたりしながら衣替えをしていく。 それの何が怖いのか⁉️⁉️ 子供達

          衣替え

          子供服の衣替え👕 これが、とてつもない大変な仕事に感じる私😆出来るだけ少なく、最低限の枚数しか入れてないハズの子供達の引き出しも、ワンシーズン終わると、なぜか?ギューギューに詰まってて、1人の引き出しに上下30枚程の衣服が詰まっている。4人いるから、約120枚。片方だけの靴下はなぜか24枚💧残りの24枚はどこにいる⁉️靴下の消耗は激しいので、常に一人につき8〜10足は引き出しにある。一人につき…っていっても、男子の靴下なんてデザイン、色のバラエティーが少ないので、サイズも適

          noteでSNSデビュー

          ずっと何か綴っていきたい。って思ってた。 でも、機器操作苦手、デジタル用語、SNSの事も分からない。そもそも書く時間、自分の時間が無い。何事も続かない自信はある。 書きたい気持ちに対してストップする理由ばかりを並べてきたけど、ここ数日、体調を崩し否応無しに家事、育児、仕事を半減して1人布団に埋まる。4日目には体調も戻って来たけど、せっかく体調を崩し自分の時間が作れたんだから、暫くこのまま体調不良を装って自分の時間をキープ✨ ネットニュースでnoteを知った。noteの特