見出し画像

占いは現実生活のためにあるのか、現実逃避のためにあるのか?

先ほど西洋占星術のサービスをリリースした。(正確には、再リリースした。)思ったよりもお申し込みをいただき、とっても嬉しいです。決して安くはないのに、本当にありがとうございます。

占いは、現実世界を生き延びるために役立つとも思うし、役立たないけど楽しいものだとも思う。現実感が強いとも感じるし、現実逃避感が強いとも感じる。

西洋占星術は科学的なお話ではないし、絶対に当たるものでもない。100%信じながら生きるのも、推奨できない。信用できる占い師さんほど、占いを全てだと思わないでね、と言ってくる。

それでも現実を生き延びるためのお守りになるときもある。それはあくまでも経験上だが確実に感じていること。少なくともわたしは、占いに守られながら生きている。

自分で占いをしておきながら「何もかもは鵜呑みにせずに、あくまでも指針として、楽しみの1つとして活用してくださいね」と言うのが不思議だな。別に自信がないわけでもないのに、「信じてね」と言えないところが不思議だな。

カウンセリングやコーチングと組み合わせて占いを提供する人もいる。現実に役立ちやすいカウンセリングやコーチングというスキルと組み合わせることで、現実世界を生き延びる具体的な指針になるんだろう。わたしもその辺は勉強したい気持ちがある。

一方で、カウンセリングやコーチングといった「明らかに現実を生きるためのもの」と組み合わせることで、占いの持つ現実逃避感・非現実性・神秘性が薄まるような気もしている。

現実と折り合いをつけるために非現実性や神秘性を求める人に対してカウンセリングをしてしまったら、何かが解決したとしても、それは「良かった」と言えるのか謎である。

そんな感じで、占いの技術だけではなく、自分の立ち位置についても思い巡らせている。私はどんな方向に行きたいんだろう。

カウンセラー寄りになるのであれば、もはや臨床心理士さんになった方がいいような気がする。それはそれで興味がないわけではない。

あくまでも占いを占いとして活用するのであれば、現実逃避感・非現実性・神秘性を強める方向で行きたいような気がする。その方向は怪しさも強まってしまうので、占い嫌いの人からは「怪しすぎる」と思われるのかもしれないけれど。

なぜかは知らないけど、昔から「現実逃避っぽい感覚」が好きだった。心を現実から飛ばすことで、なんとか自分の心を保ってきた。私がもし心を現実から飛ばす術を知らなかったら、10代の多感な時期に死んでしまっていたかもしれない。自分を殺してしまっていたかもしれない。

強い人には、現実逃避はいらないのかもしれない。現実が充実していて、世界を自分の力で変えることができて、土台にはいつも「まぁ大丈夫」があるのかもしれない。

だけど本当に頑丈な人はそんなに多くなくて、どこかで何らかの現実逃避をしている人が多いと思う。アイドルの応援、酒、タバコ、衝動買い、自傷、過激な恋愛、音楽、自分の心を傷つけること、スピリチュアル思想への傾倒、宗教、ワーカーホリック、完璧な自分をキープするための過度な努力など。現れ方は様々だけど、心の「大丈夫じゃなさ」「そのままでは生きるのが難しい感じ」を補償するために、それぞれが何かをしている。

色々ある中で、占いは手軽で分かりやすく、そしてのめり込んだら深い「現実逃避」の手段なのかもしれない。危うさもある。

現実に活用するとしても、「少し現実から離れたものに心を預けて、それを取り込んでみる」という感じ。現実から離れていることを自覚した上で、現実に活用する感じ。

現実を生きるための現実逃避(=占い)を、優しい人、頑張ってる人、辛い人、癒されたい人、誰かに分かってほしい人に提供していけたらいいなぁと思ってる。上から目線ではなく、かかわってくれてありがとう、という気持ちで。

もちろん怪しい分野と思われるのは分かってるので、誰にでも認められたいとか、多くの人に利用してほしいとか、そうは思わない。「職業:占い師」なんて、なかなか友達にもいないし。「うっ」ってなる人が多いのも分かっている。(何より自分自身がもともと占い嫌いだった……)

それでもどこかにいるはずの、占いで気持ちが楽になる人、楽しくなる人に届いたらいいな。

まだまだ修行中なので、一人を鑑定するにも結構時間がかかる。文章にするまでに4~5時間くらいかかることもある。文体にこだわり出せば、もっと時間がかかる。それだけの時間をかけて一人のことを考えると、相手のことをすごく好きになる。頻繁に連絡をとるわけじゃなくたって絶対一生応援するからね、という気持ちになる。

わたしの応援や好きな気持ちにどれほどの価値があるのか分からないけど、誰かに4~5時間想われることは、悪いことじゃないはず。

自分のサービスを使いながら人のことを考えたり、人に優しくして自分が嬉しくなったり、感謝したりされたり、もらったお金で「いいと思えるもの」にお金を使ったり、いい循環を作れたらいいな。

本心だけで生きられる世の中だと、世界は綺麗だと、自分は自分のままでいいんだと信じながら、なんとか生きていこう。優しい人に「優しくてありがとう」と思いながらずっと生きたい。


サポートはお菓子代になる予定です