見出し画像

徳島ガンバロウズ、がんばろう!!

昨日から徳島に来ています。徳島ガンバロウズも誕生するし、アリーナ建設予定もあるし個人的にも注目している地です。講演をさせていただき、パネルも挟み、Bリーグ、スポーツとアリーナによる地域活性化、バスケ以外の利活用による地域経済への寄与などお話しさせていただきました。

コロナが徳島でも過去最多となる中300人くらいはご来場いただいたのではないでしょうか。このアリーナがビジネス面のみならず、万が一南海トラフのような巨大地震が発生した際にも県民、市民の皆様を守る基地となるのではないかと思っています。夜は財界の皆様とも意見交換しながら懇親会も開催いただきました。

さて、今回は徳島出身繋がりということで三遠ネオフェニックスの牛尾社長も一緒でした。徳島に到着して講演まで鳴門から徳島市内をざっくり観光してきました。米津玄師さんが紅白で歌った大塚国際美術館へも。作品はレプリカですが、世界の名画を一気に鑑賞出来るこの空間はなかなかのものがありました。Bリーグのパートナーとしても大変お世話になっている大塚製薬様の発祥の地ですが、いたるところに工場や研究所、ポカリスエットの大きな看板があり、ひとりテンションがあかりました。

米津玄師さんが歌ったシスティーナ・ホール
大好きなベラスケスのラス・メニーナスもありました
凄い迫力、いつもお世話になります

徳島のような県としては決して大きくない場所でバスケとアリーナ、他のエンタメ誘致で盛り上がることが出来たら素晴らしいなと思います。夏は阿波踊り、冬は徳島ガンバロウズになることを願っています。

徳島は、まず、美しい。海がキレイです。あと食です。徳島ラーメン、阿波尾鶏、阿波牛、鱧、しらす丼、わかめ、のり、、、アクティビティも豊富。パラグライダー、サーフィン、ラフティング、、、観光としてもおススメなのでクラブが2023-24シーズンから始動したらアウェーのファンの皆様にも来ていただきたいです。

やってしまいました深夜のラーメン、地元でも人気の鯛ラーメン

今日も一日、ガンバロウ!ズ!😤
さて、東京に帰り今晩はニッポン放送ショーアップナイターにゲスト出演させていただきます。よろしければ聴いてください!!


お読みいただきありがとうございます。記事を良いと感じていただけたら、ツイッターなどで記事を紹介していただけると嬉しいです!