マガジンのカバー画像

映画、俳句の玉手箱

30
映画に関すること、俳句に関することを書いています。
運営しているクリエイター

#少しネタバレ

「マイブロークンマリコ」~天職と感じた女優~

「マイブロークンマリコ」~天職と感じた女優~

 NHKの朝ドラ女優には、「はかない、はんなり、はつらつ」の3Hが必要だ、と知人のY氏がフェイスブックに投稿されており、なるほどなあと思いました。若手女優に置き換えると3Hは、「はかない、はにかみ、はつらつ」になり、それを満たす演技力のあるのは誰だろうと考えると、わたしは一番に永野芽郁さんを思いました。
 去年公開の「そしてバトンは渡された」での主人公の演技は、そのたたずまいだけで絵になりました。

もっとみる
「前科者」を観て

「前科者」を観て

 岸善幸監督の前作「ああ、荒野」はとても好きな作品でした。今作品も確かに良い話で、俳優陣の演技は素晴らしかったのですが、些細なざらつきが残ってしまいました。後半の展開では泣きましたし、主人公を演じた有村架純のラスト近くの森田剛を説得するセリフは心に響きました。では、自分が引っ掛かった部分は何なのか、少し考えてみました。

1、登場人物

主人公 阿川佳代(コンビニでアルバイトしながら保護司)有村架

もっとみる