見出し画像

10 Interview Vol.5|「自然のそばで、自分らしく仕事をしていきたい」

みなさんこんにちは!10INC.PRです。
今回は10INC.で働くメンバーにインタビューをしていきます。
5人目の今日は、澤さんにお話しを聞いていきます。

【プロフィール】
名前  澤
部署  リサーチコンサルティンググループ/キャンプビジネスグループ
役職  マネージャー
入社  2022年

‐10INC.入社のきっかけを教えてください。

代表の佐藤さんからお声がけをいただいたのがきっかけです。
当時、林業に従事していましたが、このまま続けていくか悩んでいたところ、10INC.でキャンプ事業を本格化していきたいということでお声がけいただきました。リサーチ会社に所属していた経験と、木を切ることと、これまでやってきたことが活かせるなと思ったので、10INC.への入社を決めました。

これまでのキャリアは、リサーチの仕事と、自然のそばでできる農業や林業を行き来していました。そこで気づいたのは自然のそばにいることで、自分が楽しく自分らしくいられ、パフォーマンスが上がるということでした。
10INC.であれば、自然のそばで、自分らしく仕事をするという選択ができるな、と思いました。

‐仕事をしている中で一番楽しいと感じる瞬間は?

何かに限らず、「スキルがついたな」と感じる瞬間は楽しいです。
「自分のレベルが上がったな」とか、できることが増えたことが実感できるのはやはり嬉しいです。 自分がやりたいことに対しては、これからも成長したいと思っています。

‐仕事と向き合う名かで大切にしていることは?

「人とのコミュニケーションをどうしていくか?」を大事にしています。
人と関わるには、お互いが気持ちよくいたいので、チャットでの投げかけ方や、会議でリアクションをしっかりするなど、みんなが気持ちよく仕事を進められるように気を遣っています。

‐10INC.の社風はどう感じていますか?

佐藤さんはみんなで協力して何かをやっていきたいという思いが強いと感じていて、それにとても共感しています。メンバーは個性が強いですね。個性がぶつからずにお互いを認めあって上手くやっていくことを会社は目指していると思っているので、そこに向かおうとみんなも思っていると、私は考えています。

‐10INC.のVMVの中で大切にしたいものはありますか?

Inclusionを大事にしたいと考えています。
「いろいろな人と共に」というイメージだったと思うのですが、自分としては一番大事なことだと思っています。

私は昔、主張が強く、相手の考え方が間違っていると感じたら、「自分が正しいんだ!」という考え方をしていました。佐藤さんと言い合いをしていた過去もあります。(笑)

自分の生き方は少しマイノリティで、大学を卒業して、会社に入って、という真っすぐな選択をしていません。自分の中でマイノリティな生き方をネガティブに思っていた部分もありました。あるべき姿みたいなものを勝手に自分の中で決めていて、「そうじゃない人はズレている」とネガティブに考えていました。

歳を重ね、そういう自分を、「それでもいいんだ」と思えるようになってきて、周りにも「色々な人がいていいんだ」、「いろんな考えがあるな」、「強制させるだけじゃないなと」、思えるようになってきました。

自分を認めて欲しかったのかもしれません。
このような自分の経験から、「多様性」を大切にしたいと思っています。

-今後挑戦してみたいことはありますか?

自分が大事だと思っていることを次の世代に繋げることが仕事にできたら最高だなと思っています。

自分が大事だと思っていることは、
「自然に感謝して自然を大事にして自然とともに生きてく」ことで、それを伝えられるようなことができたらいいなと思っています。

もともと自然が好きで、山登りや釣りをしたり、キャンプをしたりはしていましたが、今ほど自然を大切にとは考えていませんでした。有機農業を始めたことがきっかけで、環境に負荷をかけたくないな、などより深く自然について考えるようになりました。

木を切ることや、有機で農業することも次世代に繋げて行きたいですし、自然の大切さも伝えていきたいなと思っています。

‐最後に一言お願いします!

この会社にいる人たちが自然と助け合っていくような社風になればいいなと思っています。

会社が成長過程にある今、急激に人も増え、大変なことも多いですが、まるい感じで、「多様性/Inclusion」が体現できるようになれば、「この会社じゃないと嫌だ」と思うようになると思うので、そこに貢献していきたいと思っています。



この記事が参加している募集

#社員紹介

6,590件

#仕事について話そう

110,344件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?