見出し画像

覚悟なんていらないのかもしれない

私は「覚悟」がほしいと思っている。
覚悟をもってことにあたりたいし、覚悟をもっているひとはかっこいい

覚悟とは何なのか。
ながく続けるにために必要なもの。
言い切れるやりたいこと。
選択肢を絞ってそれでも残ったもの。
必ず成し遂げること。
決意も一緒かな~~

「想い」は単なる願望。ほかの選択肢を捨てたときに「決意」となる。

新版 コーチングの基本

なぜ覚悟がほしいのか。
何かを成し遂げたことがない。
本気になってみたい。
人を巻き込むならいるだろう。

コーチングのテーマとして「覚悟」を選んで、ちょっとだけ整理できた。

でも
ほんとに覚悟ほしいって思ってる?
ほんとに覚悟っているのかな?
ってきかれた。

ほしいについては、やっぱり憧れてるからYES
いるかについては、もしかしていらない・・・?ってなった

「覚悟をもった」て言えるのは結果が出てからだから。
覚悟もってやってますって言っても言うだけじゃ簡単すぎるし。
結果が出るまで続けることが大事なら、
今私が自分自身を「覚悟がある」と評価できなくても問題ないのでは!!

それから私はノリとか勢いで動いてきたタイプでそんな自分が好き。
まだ結果出せてないところ以外は。
大学院はいるのもノリで決めたけど後悔してないし何とか通えてる(ほんとなんとかだけど)
だから重く考えすぎずにやってみてもいいのかもしれん。

今までは選択肢を広げることをしてきて、
そろそろ狭めたいな~
覚悟もっていきたいな~
って思ってたけど
バイブスでやってこうかな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?