見出し画像

復職して感じたこと①(復職108日目)

目標だった復職3ヶ月を無事に過ぎた。

比較的体調の方も安定している。


復職して私が感じたことを記す。


復職前の準備としては

業務云々よりも

とにかく基礎体力作り

まず感じたのは体力の衰え。

冷静に考えれば分かることだが、

通勤だけでもそこそこ歩く。

それがなくなるのは非常に大きい。

私の場合は約4ヶ月休職していた。

その間に散歩はしていたが、もう少し歩く時間増やせたら良かったかなと思う。

もちろんこれは自分の体力に合わせてだ。

そしてこれを書くのは恥ずかしいが、

休職中に6kg太った。

これはいわゆる「コロナ太り」でも何でもなく休職太りだ。

現に1年前の今頃の体重を比べたら増えてなかった。

コロナ太りは主に「テレワーク」の人なのかと私は思う。

病気になると食欲が減り痩せるという声も聞くが、

私は逆だった。

漢方薬の影響で多少は食欲増進にはなっているが、薬のせいにはあまり出来ないだろう。

一応先生にも相談はしたが、そんなことはないと言われた。

体重が増えると体が重くなり、余計に動きたくなくなる。

私の場合は支給された制服がキツくなり、本当に辛かった。

そして友人にすら「太った?」と言われ、結構メンタルを抉られた。

一番困るのは、とにかく体重がなかなか落ちない。

年齢的に代謝が低下しているのもあるだろう。

過度なダイエットは逆にリバウンドもあるので、とりあえず私は増やさないように食事の量や時間などは意識している。

体力作りと体重(体調)管理は徹底した方が将来的にも大事である。


そのサポートが励みに力になります。1杯のコーヒーが飲める幸せを実感出来ます☺️