最近の記事

一度のあやまち

おおらかに生きたいと願っていても、できないことがある 一度のあやまちが命取りになる世界もある 仕事だってプライベートだって 命の現場などはそうである まちがいは死にいたることもあるわけだ それくらいの覚悟で取り組んでいると 失敗は成功のもと なんて啓発には頷けないだろう ささいなことでも真剣に取り組むこと 取り組み続ける執念が好きだ そういう人はなかなかいない どちらかというと 笑い物にもされがちである そんな苦しさ 「自分の真剣さをわかってもらえない」 のを聞いて

    • ことばの終焉

      本がすきです いろんな考え方がすきです 人のことばを吸収するのがすきですけど、自分のことを伝えるのがにがてです 意味がわからないですって わたしには少し深すぎますって 言われてしまうと どうしようもないと思えてしまう そんなことばの終焉の先には なにがあるだろう

      • 好きってなんだろう 

        • 物が溢れてる人と才能と病気

          ゴミ屋敷問題 よくテレビで迷惑行為といって取材されてます。 なぜ迷惑かは、 景観が悪い、汚い、臭い、薄気味悪いので近所だと困る(不安かな) 同調圧力 似たような家にして欲しい 理由は十人十色なので、これに限らずですが、なぜゴミ屋敷になってしまうのかについて考えてみました。 捨てられない、ゴミでも。異常所有欲。コレクターだから。人は勝手なもので、自分が放つ異臭は異臭と思いません。 科学的には色々と精神分析とデータ収集である程度のエビデンスが出てきているかと思うのですが、私

        一度のあやまち

          学歴コンプレックスは障害になるか

          ヨーロッパ、アジアではオフレコで囁かれるであろうこのテーマ。 そもそも学歴ってギャンブルに近いと思いませんか?ブランドが欲しいという欲にも似てます。所有欲(欲しい!)からの自己顕示欲(すごいよね、すごいって言って!)そして承認欲求(褒めてよね、嬉しいから)。 綺麗に情報整理でききれてないんですが、学歴ってそういうギャンブル的な場合と本当に知的好奇心で勉強して獲得した場合って違うのかなと。 よくスーパーキッズっているじゃないですか。大抵、取材の構成見ると(事実をそのままか

          学歴コンプレックスは障害になるか

          HSP旋風は単なる嘘か

          HSPが科学的に証明できない限り、嘘くさい、胡散臭い、単なる変人をいいように表現しただけ、心理系の人がビジネスのために言いだしている。。 様々です。当たっているとも思います。 全ては、科学的に証明されていないので、主観で感じたことを客観視することが難しいからです。 痛みを感じる疾患もそうですし、不安感などもそうですが、痛みのスケール、認知のスケールを客観的に評価することが難しい場合、わかりあえない、理解されにくいということがおきます。オカルト、霊感、スピリチュアルなんか

          HSP旋風は単なる嘘か

          買ってもらったブランドバッグか自分で買った水筒か

          物欲 「物欲がなくなれば終わり」と聞いたことがある。 物欲は活力の指標なのか 「欲しいものが手に入るか、入らないか」を物欲の最初のステージゴールとするなら、そのサブカテゴリとして「その欲しかったものをどうやって手に入れたか」をあえて、独立心そして幸福度の指標としてみたい。 親が、恋人が、友達が、、、買ってくれた。ラッキー。嬉しい。翌月に… 売った、捨てた、人にあげた、それを持っていることを忘れた。 自分で買った。20年後… もうボロボロだけど、まだ持ってる。多分捨てな

          買ってもらったブランドバッグか自分で買った水筒か

          本の厚みと属する集団の時間軸とSDGs

          薄い本の魅力について、想いを馳せたい。 本のジャンルにもよるが、せっかちな私には、早く読めて、要点が抑えやすい。 周囲の時間軸に合わせて行動しなければならない場合、要点集というような本はありがたい。 物語でも、起承転結部を抜き出して要点を押さえていると、全体がつかめる気がする。 薄い本に魅力を感じる人はそれだけ、時間に追われているのだろう、と言えるのだろうか。 個人的にお気に入りのアメリカのコメディ Curb Your Enthusiasmの中で、知人の出版記念の際に、ま

          本の厚みと属する集団の時間軸とSDGs

          嘘の定義

          嘘つきは泥棒のはじまりっていう言葉、どこかで信じてたけど、世の中嘘だらけ、と思うときがあります。 自分の気持ち、感想なんかは嘘つきますよね。波風立てることになるようだったら、合わせつつ 嘘をつきます。 予定調整のための空き日など既成事実は、嘘をつくと、うまくいかなくなるので嘘つかない方が無難です。会議など仕事のことはともかく、苦手な人からのお誘いは嘘の用事で切り抜けることありますね。予定は空いてるのに、空いてないと嘘をつくわけです。 正直にものを言うことを「子供だな、大

          嘘の定義

          摩訶不思議 ことばのすり替え

          ここからは妄想劇の一幕です。 上司「●●さん、本社から月例報告書で指摘きたんだけど、こないだの資料提出期限、うちの班、未提出多くて、数字が悪かったんだよね。もう少し、班員の管理頼むよ。。」 部下「そうなんですね。ヘッドクォーターからのマンスリーレポートで、こないだのレポートのデッドラインが守れてなかったので、数字が悪かったんですね。以後、メンバーのマネジメント気をつけます。」 年齢差のある上司、部下、かはわかりませんが、上司は全て横文字なしで、部下はカタカナ(英語?)日

          摩訶不思議 ことばのすり替え

          インポスター症候群 Impostor syndrome

          できているのに自己の成果や能力が信じられず、自分は成功に値しないと考えてしまう。 女性に多い。 ペテン師症候群、詐欺師症候群とも言われるらしい。 私はあえてわかりやすく「どうせ、私なんて、、症候群」と言ってしまいたい。 すでに1978年に2人の心理学者、Pauline Rose ClanceとSuzanne Ament Imesによって命名されている心理的な現象。精神障害ではないそうです。 ​ 本人自身が標準以上に高い能力なのに隠す傾向が強い、評価されたいという気

          インポスター症候群 Impostor syndrome

          マルサは配達員の報酬にも関心

          東京国税局がUber Eats Japanに対して配達員の報酬などの情報について提供を求めたそうだ。 Uber Eatsの配達員は、雇用契約ではなく業務委託で動く個人事業主にあたり、収入は事業所得、雑所得として確定申告が必要であるそうです。知らなかった。。 国税局側としては確定申告漏れを想定して、情報提供を求めたのだろう。少子高齢化で税収が大事な時に、女性の社会進出による税収がある一方、このような自由な働き方をされては困るとでも思うのだろうか。。 一番確実な税収は消費税

          マルサは配達員の報酬にも関心

          会社のお金で留学したけど辞められない!?

          MBA 欲しいけど高い MBA 欲しいけど難しい MBA 欲しいけどどうやってとるかわからない こんな悩みは多々あるでしょう。自分で動くか、どこかにのっかるか。普通に勤務していたら、会社がこのような場を提供してくれて、手続き諸々含めサポート支援してくれるというありがたい状況なら、難関な機会とはいえチャレンジするでしょう。 先日、みずほ証券(株)社内公募制度で海外留学した従業員に留学費用返還を求めた裁判で、東京地裁はみずほ側の請求をすべて認めて、従業員に3045万円の支

          会社のお金で留学したけど辞められない!?

          HSP旋風はじまる

          テレビでHSPについて話題にされることが多くなった。 Highly Sensitive Person 刺激に非常に敏感で他人の感情が気になりやすい繊細な気質。障害や病気ではないそうです。 発達障害について話題になったとき、自分はそうなのか、苦手なあの人は発達障害だから自分とは合わない、日常会話に発達障害が現れはじめた。テレビの影響はすごい。自分は悪くないというために専門的な言葉を拝借して正当化する。無意識に行う手法だ。 これから、いろんなところで、自分はHSPだから特

          HSP旋風はじまる

          MBAが日本で流行ってきたけど、費用対効果があるのか

          MBAが日本で流行ってきたけど、費用対効果があるのか