見出し画像

ホームスクールを決めたらなぜかホッとした話

こんにちは!キンドル作家のヒューです。


今日は娘とホームスクールをすると決めたらなぜか「ホッとした」理由をご紹介します。

その理由は

「他の人・子供たちと比べなくていい」環境を手に入れ、自分に許可できたからです。

それまでは、以前もお伝えした通り

  • 小学校に通うことが当たり前

  • 小学校は娘にはあっていないかもしれないけれど、常識から考えて諦めるしかない

  • 他の家庭と同じようにしなくてはいけない

  • 子供の将来を考えて、今、苦しくても我慢しなくてはいけない

そんな風に「べき」「しなくてはいけない」に縛られていたのでとても苦しかったです。


しかし、それらの~べき、しなくてはいけないから、少し離れて
娘の声を聴き、向き合った時に、

  • 周りと一緒でなくてもいい

  • 親の自分がすべて決めなくても、本人を信頼して任せればいい

  • 失敗上等

  • 世間体必要なし!

  • ママ友たくさんいらない

そんな思いがこみ上げてきました。


だから、自分の素直な気持ちで方向性を決めれたのが安心した理由です。

もちろん、それが小学校に通う方が安心する、というお母さんが多いのであくまで「わたしと娘」についての話ですが(笑)


だから、それぞれの素直な気持ちや本当の気持ちが一番大切ですね。


人間はこの気持ちに気づいて、行動することが難しいです。あれこれ考えてしまう生き物だからです。


「ホームスクールする」、というような少し大きな決断は
誰でもいきなりできるわけではありませんので、
日々の小さなことから「自分の本当の気持ち」を大切に、取捨選択をしてみるのがおすすめです。

これはわたしが行っている「片付けコーチング」でも同じことが言えます。

「理想は○〇なんだけどな~」
「あの人が○〇と言っていたから・・・」

という理由に縛られて何かをしようとしても、本当の気持ちがそう思っていなければ苦しくなるでしょう。


様々なことについて、固定観念に縛られていないか?今一度振り返ってみてください。


今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?